スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

スマートフォンを販売し続けて5年、、先の見えない人生を送っています。しかし、スタッフの入れ替わりが激しいこの業界。常に新人の方々はどう販売をして行けばいいのか、もはや私と同じく電気屋さんなどに配属された人間はケータイコーナーには立てず家電コーナーでこれなんの仕事や!って思いながら働く人生。皆さん力を合わせて乗り越えて行きましょう

auの応援割U30よりも電話番号を変更してよければデータ増量のスマホスタートプランがオススメ

f:id:supekan777:20211104133846j:image

2021年10月29日よりauの新しいキャンペーン「au応援割U30」が始まりました。

 

年齢が若い層に向けての料金値引きに力が入る中、年齢層を上げてのキャンペーンとなっています。

 

30歳以下のユーザーであれば、au応援割U30のキャンペーンを活用して契約することがお得なのですが、あなたが22歳以下だったり、ご利用する方が22歳以下であれば別のキャンペーン「スマホスタートプランフラット」で契約した方がお得になる可能性が高くなります!

 

今回はau応援割U30で契約する方法と、22歳以下限定のスマホスタートプランフラットを契約する方法どちらがオススメなのか記事にまとめました。

 

目次

 

  • au応援割U30よりスマホスタートプランを選ぶ理由

f:id:supekan777:20211031095443j:image

auで新しいスマートフォンに変更する場合、30歳以下のユーザーであれば「au応援割U30」のキャンペーンが2021年10月よりスタートしましたので、お安く契約することができます。

 

au応援割U30は家族割やスマートバリューといった複数の割引を全て組み合わせると

 

最安値990円(6ヶ月間)で利用できるだけでなくデータ容量も使い放題のプランとなっています。

www.sumahoou.com

 

しかし、契約するユーザーの年齢が30歳よりもっと低く

 

22歳以下であれば条件によって別の料金プラン「スマホスタートプランフラット」を契約した方がお得になる可能性があるので参考にしてください。

 

▫スマホスタートプランフラットがオススメな場合

  1. 22歳以下の利用者である
  2. 電話番号が変わっても問題ない
  3. 現在使っている回線の解約が必要
  4. データ容量が少なくなる

 

上記4つの項目に目を通し、条件が当てはまっていたりデメリットを感じなければ

 

契約する料金プランを「スマホスタートプランフラット」で検討してみるようにしましょう。

 

スマホスタートプランは最安値990円が、au応援割U30と同じなのですが割引期間が12ヶ月間と長く、割引終了後の価格もau応援割U30と大きく異なってきます。

 

料金プランの詳細は事項にて解説していきますので

 

まずは、「スマホスタートプランフラットがオススメな場合」の4項目を細かく見ていきましょう。

 

1.22歳以下の利用者である

f:id:supekan777:20211031095453j:image

スマホスタートプランを契約するにあたり、条件の対象年齢が22歳以下になりますので

 

au応援割U30よりも、かなり年齢の対象が狭まることになります。

 

22歳の誕生日を迎えていても、契約の際に22歳であれば問題ありませんので、まだ23歳じゃなければOKです。

 

スマートフォンを利用するユーザーが、22歳以下である場合は、このまま読み進めてください。

 

電話番号が変わっても問題ない

f:id:supekan777:20211031154314j:image

スマートフォンを初めて契約する場合であれば問題ないのですが

 

すでにスマートフォンをご利用中のユーザーは22歳以下でも「スマホスタートプラン」の対象外となってしまいます。

 

スマホスタートプランを申し込む条件としては

  1. 電話番号新規発番での契約
  2. ガラケーからスマホへの変更

 

この2つのどちらかを満たせる場合が、プランを契約できる条件となります。

 

現在すでにスマートフォンの契約をしているユーザーさんは、電話番号がこれから新しい番号に変わって問題なければこのまま読み進めてください。

 

現在使っている回線の解約が必要

f:id:supekan777:20211031154517j:image

電話番号新規発番での契約が問題なければ、新しいスマートフォンを契約した後で大丈夫ですので

 

今まで利用していた今後、使用しなくなる電話番号の解約手続きを行う事が重要です。

 

お得に契約する為に電話番号をわざわざ変更したのに、過去に利用していた電話番号を解約しなければ2回線の契約料金をお支払いすることになるので

 

無駄に通信費が発生することになります。使用しなくなる回線は解約するのを忘れないように気をつけましょう。

 

解約手続きをすることに対して特に問題ない場合はこのまま読み進めてください。

 

データ容量が少なくなる

f:id:supekan777:20211031154648j:image

au応援割U30の最大の魅力はデータが使い放題で最安990円で使用できる点です。

 

スマホスタートプランになると3GBの定額プランになるため、データ容量だけで比較すると雲泥の差になる訳です。

※2021年10月29日より22歳以下の契約はデータ増量のキャンペーンが適用され1年間5GBで契約できるようになりました。

 

しかし、そもそもデータ容量を必要としていない場合であれば長期的に考えた際に、割引適用後のスマホスタートプランとデータ使い放題プランの料金プランは

 

大きな金額差ができてしまうのでデータ容量が3GBで問題がないユーザーは

 

au応援割U30を活用したデータ使い放題の契約ではなく、スマホスタートプランフラットを検討してみるようにしましょう。

 

  • au応援割U30の料金プランを詳しく知ろう

f:id:supekan777:20211031095506j:image

au応援割U30は、22歳以上~30歳以下のユーザーにメリットの大きい料金プランです。

 

プランのメリットとしては

  1. データ容量を上限なく使用できる
  2. 契約から6ヶ月間の値引き額が大きい
  3. 7ヶ月目以降も30歳までお得
  4. 機種変更でも割引対象になる

 

このようなポイントがau応援割U30を選ぶ理由になってくるでしょう。

 

料金プラン金額設定や割引の詳細は下記のリンクから確認できますので参考にしてください。

www.sumahoou.com

 

割引終了後は基本料金が月額3,938円高くなる事になりますので、データ使用量が30GB以下で足りている場合は同じKDDIグループの料金プラン「UQモバイル」に変更する事がオススメです。

UQmobileはこちら

 

  • スマホスタートプランフラットを詳しく知ろう

f:id:supekan777:20211031095514j:image

スマホスタートプランフラットは22歳以下のユーザーで、電話番号新規発番の契約か、ガラケーからスマートフォンへの変更で契約ができる料金プランです。

 

プランのメリットとしては

  1. 長期的に安い料金で利用できる
  2. 5分かけ放題もセットになっている
  3. 速度制限によりデータ使用量による金額変動がない
  4. 速度制限があるのでお子様に使わせやすい

 

このようなポイントがスマホスタートプランを選ぶ理由になってきます。

 

料金プラン金額設定や割引の詳細は下記のリンクから確認できますので参考にしてください。

www.sumahoou.com

 

U22データ増量キャンペーン

f:id:supekan777:20211031095535j:image

スマホスタートプランフラットは2021年10月29日からデータ容量を3GBから5GBに増量するキャンペーンを行っています。

 

期間は1年間となっており、5GBもあればほとんどのユーザーが足りるデータ容量ではないかと考えられます。

 

普通にauでピタットプランを契約すれば1GBで約3000円、5GBであれば約6000円もの通信料が掛かりますので

 

5GBで最安値990円は破格の金額設定となっています。

スマホスタートプラン(フラット)5G/4G | キャンペーン | au

 

  • auからUQモバイルへの乗り換えもオススメ

f:id:supekan777:20211031095549j:image

au応援割U30とスマホスタートプランについて違いや、それぞれのプランを選ぶ理由、

 

お安く契約できる期間を解説しましたが

 

「割引の条件が複雑すぎる」とか、「割引がはずれて金額が変わるのはちょっと、、」と感じている方もいらっしゃることでしょう。

 

このような場合は、auのサブブランドとして提供が行われているUQモバイルに乗り換えることをオススメします。

 

UQモバイルは学割やキャンペーンを活用しなくても、長期的に通信費をお安く使用できる料金プランを提供しています。

 

それなら全員UQモバイルにしたらいいのでは?と考える方もいらっしゃると思いますのでデメリットも上げておきます。

 

UQモバイルのデメリット

  1. auメールがなくなる
  2. 料金プランの最大が25GBまで(増量で30GB)
  3. 最新の端末が取り扱いされていないこともある
  4. 大手のような返却前提の購入プログラムがない

 

このように、ユーザーによってはUQモバイルだとこまってしまうことも有り得ますので

 

auのメールアドレスはなくなっても問題ない、データ量も25GBあれば足りる、端末は現状のをそのまま使うor最新じゃなくてもいい、返却の購入方法じゃなくていい

 

このような場合はUQモバイルはオススメです。

UQmobileはこちら

 

UQモバイルの料金プランを詳しく知ろう

f:id:supekan777:20211031095603j:image

UQモバイルはシンプルな料金設定でプラン提供を行っており、3GB、15GB、25GBの3種類のデータ容量。

 

60分定額通話、10分かけ放題、時間無制限かけ放題の3種類の通話オプションを組み合わせて契約するだけの契約方法です。

 

ご自宅の電力サービスか固定回線の種類によってはセット割も組むことができるので確認をするようにしましょう。

 

UQモバイルの詳しい料金プランや割引の仕組みは下記の記事にてまとめておりますので確認してみてください。

www.sumahoou.com

 

  • まとめ

f:id:supekan777:20220127185423j:plain

au応援割U30がスタートしたことにより、新しいスマートフォンを検討していた方

 

22歳以下であれば、さらにお得にする為の選択肢が増える事をお分かり頂けましたでしょうか?

 

それぞれプランを適用させる為の条件にもよりますがデータ量を気にすることなく使いたい場合はau応援割U30を活用して

 

3GB以下でデータ量が足りる場合はスマホスタートプランフラットを選択するといいでしょう!

 

もしもキャンペーンの期間を気にするのが面倒くさいという事であれば、KDDIグループのサブブランド「UQモバイル」で契約してみるのもいいでしょう。

 

 

 

 

 

au応援割(U30)と(エンタメ)をUQモバイルとpovo2.0で比較してみよう

f:id:supekan777:20211029132410j:image

2021年10月29日からauで新しい割引のつなぐ応援プログラムがスタートしました!

 

つなぐ応援プログラムは3種類のキャンペーンがあり、その割引名は「au応援割(U30)」と「au応援割(エンタメ)」、「U22データ増量キャンペーン」の3種類です。

 

今回は「au応援割」2種類の新しい割引内容と、適用条件

 

またKDDIグループから提供されているUQモバイルやpovo2.0と比較した場合どのような金額差があるのか比較してみました。

 

是非とも参考にしてください。

 

auではなくUQ応援割について確認したい方はコチラのリンクからお願いします。

UQ応援割がスタート。ワイモバイルとどっちがお得か比較! - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

U22データ増量キャンペーンについては下記の記事をご確認ください。

auの応援割U30よりも電話番号を変更してよければデータ増量のスマホスタートプランがオススメ - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

 

目次

 

  • au応援割(U30)って何?

f:id:supekan777:20211029131735j:image

引用元

つなぐ応援プログラム | キャンペーン | au

 

対象年齢を30歳以下まで広げたauの新しい割引で、最大6ヶ月間auの基本料金をお安くすることができます。

割引金額は△3,938円×6ヶ月間

 

対象の申込は

MNP(乗り換え)/新規契約/機種変更/プラン変更

※対象料金プラン間でのプラン変更は対象外

 

30歳以下の利用者登録でもOK

※1契約名義1回限りの適用(登録利用者の名義も同様)

 

対象の料金プラン

使い放題MAX5G/4G

使い放題MAX5G with Amazonプライム

使い放題MAX5G/4G Netflixパック

使い放題MAX5G/4G Netflixパック(P)

使い放題MAX5G/4G テレビパック

使い放題MAX5G ALL STARパック

f:id:supekan777:20211104083554p:plain

※au応援割U30のみ適用時

 

Amazonプライムも1年間無料!

Amazon Prime

30歳以下のユーザー(利用者登録も可)が

 

使い放題MAX5G/4Gに加入し、キャンペーンサイトで特典エントリーを完了させるとAmazonプライムが1年間無料で利用可能になります。

 

auの使い放題MAXプランには、Amazonプライムが最初から含まれている料金プランもありますが

 

Amazonプライム1年無料の対象プランは

 

通常の「使い放題MAX5G/4G」のみに記載なので、他の使い放題MAXプランはとくに料金変動や1年無料対象には関係なさそうです。

 

  • au応援割(エンタメ)って何?

f:id:supekan777:20211029131743j:image

au応援割(U30)と違い、au応援割(エンタメ)は誰でも割引の対象になれる新しい割引となっています。こちらも最大6ヶ月間の割引期間となっており

 

割引金額は△1,100円×6ヶ月間

※使い放題MAX5G with Amazonプライムは△770円×6ヶ月間

 

対象の申込は

MNP(乗り換え)/新規契約/機種変更/プラン変更

※対象料金プラン間でのプラン変更は対象外

 

au応援割(U30)との割引併用はできません。

また法人名義は対象外になります。

 

対象の料金プラン

使い放題MAX5G with Amazonプライム

使い放題MAX5G/4G Netflixパック

使い放題MAX5G/4G Netflixパック(P)

使い放題MAX5G/4G テレビパック

使い放題MAX5G ALL STARパック

 

  • KDDIグループの料金プランと比較しよう

f:id:supekan777:20211029131755j:image

auの応援割がスタートした事により、携帯をお安く利用するための選択肢が広がります。

 

ユーザーにとってはメリットになるかと思いますが、選択肢が多すぎても何を選べばいいのか迷ってしまいますよね。

 

KDDIグループのUQモバイルとpovo2.0をau応援割(U30)が適用された金額と比較してみますので参考にしてください。

 

KDDIグループ以外の料金プランと比較をしたい!という方は下記の別記事にてまとめています。

www.sumahoou.com

 

au応援割の料金設定

f:id:supekan777:20211029131810j:image

au応援割(U30)の場合

 

使い放題MAX5G/4G 月額7,238円

au応援割(U30) △3,938

合計3,300円

 

スマートバリューor家族割(3回線)適用時

△1100円

合計2,200円

 

スマートバリューと家族割(3回線)適用時

△2,200円

合計1,100円

 

auPayカードお支払い割 △110円

合計990円(最安値)

 

このようにau応援割U30を適用することにより、誰でも3,300円でデータ使い放題を使用できます。

 

またスマートバリューや家族割が適用できることで全ての割引が適用されると990円/月で利用ができることになります。

 

UQモバイルとの比較

UQモバイルの料金プラン

Sプラン(3GB) 1628円

Mプラン(15GB) 2728円

Lプラン(25GB) 3828円

 

自宅セット割適用時(自宅セットとは?)

Sプラン(3GB) 990円

Mプラン(15GB) 2090円

Lプラン(25GB) 2970円

 

auの場合はデータが使い放題になるので、UQでMプランを契約しているユーザーや

 

現在3GB以上のデータを消費しているユーザーはUQモバイルよりもauと契約した方がお得に契約できる可能性が高くなります。

 

UQで自宅セット割が適用できる場合、auでもスマートバリューが適用できるのはイコールで考えて良いので

 

UQでMプラン 2090円

auで使い放題MAX 2200円

 

このような金額差であればauから契約した方がお得ですね!

 

povo2.0との比較

f:id:supekan777:20211104090955j:image

引用元

トッピング一覧|【公式】povo2.0

トッピング一覧

3GB 990円

20GB 2700円

60GB 6490円(2163円/月 20GB換算)

150GB 12980円(2163円/月 25GB換算)

 

povo2.0はトッピング形式でデータ量を使用していくので、そもそもの比較がしにくいのですが

 

20GBのトッピングで比較する場合

povo2.0  2700円

au使い放題  3300円

UQのMプラン 2728円

 

povo2.0の方が若干お安いことになります。しかし、auで家族割かスマートバリューが適用できるのであればauで契約した方がお安くなりますし

 

データ量を我慢して20GB契約しているんだったらauの使い放題を契約した方がオススメです。

 

  • au応援割の注意点

f:id:supekan777:20211029131908j:image

au応援割はU30になると割引額が非常に大きくなります。

 

気をつけるポイントはauを契約するタイミングと、auでプラン変更する、他社へ乗り換えするタイミングです。

 

割引は契約した翌月から適用されますので、月初に契約した場合

 

使い放題MAXの基本料金7238円の日割り計算で高額な請求になります。初月には何も割引が入りませんので、なるべく月末に契約するように注意しましょう。

 

また6ヶ月後に割引がハズレるのですが、このタイミングでの乗り換えも注意が必要です。

 

もしも使い放題MAXを全て割引が適用された990円で利用していた場合、プラン変更や他社への乗り換えを行うと

 

最終回の請求は割引がはずれた7238円の請求になってしまいます。

 

UQモバイルへの乗り換えであれば、auでの日割りとUQモバイルでの日割りになるようですので

 

au以外へ乗り換えする場合は、月初にUQモバイル への乗り換えが安心でしょう。

 

  • まとめ

f:id:supekan777:20211104092635j:image

au応援割について詳しい内容と、他の料金プランUQモバイルやpovo2.0と比較を行ってみました。

 

au応援割U30が適用できる30歳以下のユーザーは、格安の料金プランであるUQモバイルやpovo2.0と比べても契約するメリットは大いにありそうです。

 

さらにauで家族割や、スマートバリューが適用できるユーザーであれば最安値990円でデータ使い放題プランを利用できるので、auを契約した方がコスト的にもプラン内容的にも良いでしょう。

 

注意点として、au応援割が適用されるタイミングは契約した翌月から

 

auを解約する場合やプラン変更をする場合は、その月の割引がはずれてしまいますので気をつけましょう。

 

UQモバイルであればauから移動する場合に、auの請求を日割りに出来るので、割引が外れたら月初にUQモバイルへ乗り換える事をオススメ致します。以上

 

※2021年12月追記

UQモバイルでも5歳から18歳以下の利用者に対するわキャンペーンがスタート!なんと家族も割引の対象!?対象年齢のご家族がいる場合はチェックしておきましょう!

www.sumahoou.com

 

 

 

 

auとUQのeSIM契約に変更する切り替え方法を解説、simロック解除は必要?

f:id:supekan777:20211025095015j:image

スマートフォンをお得にかつ、便利に利用できるeSIM契約が2021年になりいろんな携帯会社で提供がされるようになってきています。

 

今回はKDDIグループのauとUQモバイルからeSIM契約の提供開始が決まりましたので記事をまとめます。

 

そもそもeSIMってなに?とeSIMとは何か疑問を持たれている方は下記の記事に目を通して頂きeSIMについて確認してみてください。

eSIMを詳しくまとめた記事はこちら

 

これからeSIMについて、どのように契約すればいいのか、契約の流れはどうなるのか気になるユーザーが増えると思われるため、この記事が皆様の参考になれば幸いです。

 

目次

 

  • auとUQでeSIMの提供が開始!

f:id:supekan777:20211025095034j:image

2021年8月26日からau、9月2日からUQモバイルにてeSIMの提供がスタートしました。

 

eSIM契約が可能になった事で、物理SIMカードを差し替えする手間がなくなったり、複数の回線契約を切り替えて状況に合わせた利用ができるようになるためユーザーにとっては大きなメリットになります。

 

例えば、auのピタットプラン1GBを月額2178円で利用していたとして、どうしてもメールアドレスを変更出来ないというユーザーは

 

eSIM契約でUQモバイルを契約し最安990円の追加料金で3GB(データ増量オプションにより1年間は5GB)を利用できるようにする事が可能になるのです。

イラスト

 

eSIMの提供内容を知ろう

f:id:supekan777:20211025095102j:image

現在eSIM契約は、新規、MNP、機種変更、端末増設、SIM再発行、再利用の申込が可能となっています。

 

契約名義は個人も法人もOK

 

1つの端末に複数回線のeSIMを契約できますが、同時に通信できるeSIM回線は1回線のみとなっており

 

eSIMの契約上限は審査基準に準ずるという事なので

 

au、UQ、povo1.0の物理SIMとeSIMを含め同一名義での契約は、最大5回線までとなる可能性が高いです。

 

同時に契約できる回線数は3回線までで、3回線目には利用者の登録が必須になります。

 

4回線目以降の契約は、既に契約している回線の2回目支払い引き落としが完了後に契約ができるようになるため、目安として、3ヶ月ほどは間隔を開ける必要があります。

 

手数料は物理SIMカードの手数料と同等という事なので、基本的に3300円の費用が発生すると思っていた方がいいでしょう。

 

eSIMの再発行に関してはMyau、MyUQモバイルから手続きを行うと0円で申込みができます。

 

 

eSIMの対応端末

f:id:supekan777:20211025095116j:image

2021年10月現在auのeSIM対応端末は

 

iPhone(iPhoneXS以降)

iPhone 13 Pro
iPhone 13 Pro Max
iPhone 13
iPhone 13 mini
iPhone 12 Pro
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12
iPhone 12 mini
iPhone SE(第2世代)
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11
iPhone XR
iPhone XS
iPhone XS Max

 

Android(auの販売端末)

Google
Google Pixel 5
シャープ
AQUOS zero6 SHG04

 

他社端末

他社端末はau側での動作確認は取れておらず、auでの責任は取れませんとのことです。

auのeSIM対応端末公式サイト

 

  • auショップでのeSIM対応

f:id:supekan777:20211025095134j:image

auショップでは下記の契約業務が可能となっており

 

端末同時契約

新規契約、MNP新規(番号移行含む)、機種変更

 

eSIM単体契約(持込)

新規契約、MNP新規(番号移行含む)、機種変更

 

再発行

イメージは機種変更と同じ様な手続きになります。

 

このように基本的な契約方法はeSIMでの申し訳みが可能なようです。

 

初期設定はどこまでしてくれるの?

インターネットからeSIMを申し訳む場合、契約後に回線が繋がるように設定を行うのですが

 

  1. プロファイルダウンロード
  2. 電話番号書き込み

 

この上記2つの設定をご自身で行わなければなりません。これがまた素人には多少難しい手順になっています。

 

この初期設定がeSIM契約の普及しない要因にもなっているのですか、auショップでは、この2つの手順まで行ってくれますので回線が繋がる状態での端末受け取りが可能です。

 

  • ショップでのeSIM契約の流れ

f:id:supekan777:20211025095202j:image

  1. 店舗に来店
  2. 本人確認
  3. eSIM対応端末かの確認
  4. 登録(切り替え作業)
  5. eSIMのプロファイルダウンロード
  6. 電話番号書き込み
  7. 開通テスト
  8. 端末のお渡し

 

eSIMが開通するまでの手順

auショップにてeSIMの契約が完了しましたら、開通作業専用のQRコードが発行されますので、利用する端末でQRコードを読み取ります。

 

この手順が

1.プロファイルダウンロード

となり設定が完了しましたら

 

2.電話番号書き込み

を行い回線作業が完了となります。

 

 

1.プロファイルダウンロード

f:id:supekan777:20211025095305j:image

同時購入したiPhoneの場合

同時購入したiPhoneの場合は初期設定の過程で

モバイル通信プラン

「au新規モバイル通信プラン」

を選択すると自動でプロファイルがダウンロードされau回線が繋がるようになります。

 

※初期設定時にもしもプロファイルがダウンロードされなかった場合は

設定

モバイル通信

モバイル通信プラン

au新規モバイル通信プラン

追加(デフォルト設定が変更されました)

このように表示されたら設定完了になります。

 

利用中のiPhoneを持ち込む場合

設定

モバイル通信

モバイル通信プランを追加

契約時に発行されたQRコードを読み取り

回線が表示されたら設定完了

 

同時購入したAndroidの場合

初期設定時のSIMをダウンロード

契約時に発行されたQRコードを読み取り

有効化

auは有効ですと表示されたら設定完了

 

利用中のAndroidを持ち込む場合

設定

ネットワークとインターネット

モバイルネットワーク

代わりにSIMをダウンロード

契約時に発行されたQRコードを読み取り

有効化

auは有効ですと表示されたら設定完了

 

2.電話番号書き込み

f:id:supekan777:20211025095320j:image

設定した端末から「※5070」に発信を行う

SMSが送られてくる

端末を再起動したら設定完了

 

 

  • オンラインでのeSIM契約の流れ

f:id:supekan777:20211025095234j:image

eSIM申込までの流れ

auもしくはUQのオンライン専用ページから申込画面でeSIMを選択

新規契約、MNP(番号移行含む)を選択

4G回線か5G回線の選択

auIDの作成

個人情報の入力や本人確認を行い申込

 

1.回線の切り替え手順

※電話番号の新規作成契約時は不要な手順です。

 

MNPおよび機種変更で契約の場合

Webサイト、電話のどちらかで回線切り替えの実施を行います。

お申し込みガイド | au Online Shop(エーユー オンライン ショップ)

eSIM再発行の場合は下記を参考にしてください。

回線切り替え受付フォーム | KDDI株式会社

eSIMのプロファイルダウンロード

eSIM切り替え

音声通話の発信テスト

設定完了

 

2.eSIMのプロファイルダウンロード手順

 

iPhone端末購入あり

同時購入したiPhoneの場合は初期設定の過程で

モバイル通信プラン

「au新規モバイル通信プラン」

を選択すると自動でプロファイルがダウンロードされau回線が繋がるようになります。

 

※初期設定時にもしもプロファイルがダウンロードされなかった場合は

設定

モバイル通信

モバイル通信プラン

au新規モバイル通信プラン

追加(デフォルト設定が変更されました)

このように表示されたら設定完了になります。

 

 

iPhone端末購入なし

Myauアプリをダウンロード

アプリ内のeSIMプロファイルをダウンロード

モバイル通信プランを追加

ダウンロード完了でOK

 

Android端末購入あり

auで新しく利用する端末以外の端末でプロファイルをダウンロードするページにアクセス

※旧端末やタブレットで行いましょう

auIDを入力

QRコードを表示

同時購入したauで新しく利用する端末をWiFiに接続

設定

ネットワークとインターネット

モバイルネットワーク

モバイルネットワークへの接続で、代わりにSIMをダウンロードを選択

別の端末で表示させているQRコードをカメラでスキャン

有効化

auは有効ですが表示されたら設定完了

 

Android端末購入なし

Myauアプリをダウンロード

アプリ内のeSIMプロファイルをダウンロード

モバイル通信プランを追加

ダウンロード完了でOK

 

3.eSIMの切り替え手順

 

iPhone端末購入あり

設定

モバイル通信

副回線

モバイル通信がKDDIになっている事を確認したら、この回線をオンにするを押す

モバイル通信のネットワーク選択がKDDIの表示になっていれば設定完了

 

iPhone端末購入なし

設定

モバイル通信

副回線

モバイル通信がKDDIになっている事を確認したら、この回線をオンにするを押す

モバイル通信のネットワーク選択がKDDIの表示になっていれば設定完了

 

Android端末購入あり

設定

ネットワークとインターネット

モバイルネットワーク

対象回線が無効になっていたら、ONに変更し

auに切り替えを選択

ネットワークがauになれば設定完了

 

 

Android端末購入なし

設定

ネットワークとインターネット

モバイルネットワーク

対象回線が無効になっていたら、ONに変更し

auに切り替えを選択

ネットワークがauになれば設定完了

 

4.発信テスト

通信が繋がるかの確認を行うのですが、発信テスト用番号が111なので、通話アプリでダイヤル111を入力し発信し繋がれば音声通話テストも完了。

 

 

 

 

  • eSIM契約の注意事項

 

利用しない端末へのプロファイルダウンロード

 

SIMロック解除は必要?

 

他社のプロファイルの削除忘れ

 

AndroidはAPN設定も必要

 

 

ケータイが重い時や熱い時の対処方法を解説

f:id:supekan777:20211023134715j:image

ケータイでゲームをしていたら動きがカクついてしまい重いなと感じたり、長時間のプレイによりケータイ本体が熱くなって困ったことありませんか?

 

このように、動きが重くなる原因や、本体が熱くなる原因はなんでだろうと疑問を感じたことあると思います。

 

実際に今お困りで原因を調べている方や、熱持ちしないようにケータイを使いたいという方のために症状を改善する為の対処方法を記事にまとめてみましたので参考にしてください。

 

改善方法ではなく、そもそもなぜ動きが重くなるのか原因を知りたいと言う方はコチラの記事を確認するといいでしょう。

携帯が重い原因や理由を解説!そんな時の対処法も教えます。 - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

目次

 

  • ケータイが重い時は再起動で5割は解決!

f:id:supekan777:20211023134745j:image

ケータイが重いと感じることって良くありますよね

 

原因は様々な要因が考えられるのですが、一先ず再起動をしてみると改善する事がほとんどです。

 

昔のスマートフォンは再起動するのに何分も時間を要していたため、電源を切ってまた電源を立ち上げるのに抵抗を持たれている方もいることでしょう。

 

最近のスマートフォンは再起動の時間も非常に早く、ケータイが重い状況のまま使い続けるよりも、一旦再起動して動作を改善させて方が時間効率がいいんです。

 

また、再起動することにより動作が改善する場合がほとんどという事は

 

再起動して、動作に改善が見られなければ他の原因を考えれる事にも繋がりますので、ケータイが重い時は優先して再起動を掛けてみるようにしましょう。

 

再起動が面倒ならキャッシュ削除

f:id:supekan777:20211023134955j:image

やっぱりそれでも再起動は面倒くさい!という方のために電源を落とさずとも改善する方法を記載します。

 

そもそもケータイが重くなる原因として、ケータイを使用した履歴の溜まりすぎが理由となり重たい症状が発生している事がほとんどです。

 

再起動は溜まりすぎた履歴(キャッシュ)をリフレッシュさせる効果があるため、改善させる方法として紹介していたという事になります。

 

つまり履歴(キャッシュ)が削除できればいいので、再起動以外でキャッシュを削除する方法を解説します。

 

ケータイの機種によって設定画面から行えるモデルと、アプリをインストールしないと出来ないモデルに分かれるので2種類まとめています。

 

設定画面からリフレッシュ

f:id:supekan777:20220108183456j:image

スマートフォンの設定画面からキャッシュを削除できるモデルがココ最近では増えてきています。

 

Androidスマートフォンであれば、設定画面より→デバイスケア→最適化

 

このような手順で履歴をリフレッシュする事ができます。

 

iPhoneの場合はアプリ事に設定画面からキャッシュの削除を行っていく必要があるので、事項の専用アプリを活用した方法を使った方がいいかもしれません。

 

専用アプリでリフレッシュ

【2022年】 おすすめのメモリ使用状況を確認/解放アプリはこれ!アプリランキングTOP10 | iPhone/Androidアプリ - Appliv

AndroidはGooglePrayストア、iPhoneはAppStoreからキャッシュを削除できるアプリがインストールできます。

 

アプリの種類は非常に多いので、評価が高いものやダウンロード数の多いものから選ぶ事をオススメします。

 

インストールしたアプリ内からキャッシュ削除を選択するとボタン1つでスマートフォン内のキャッシュをリフレッシュしてくれるようになります。

 

専用アプリを利用する場合は気をつけなければならないデメリットもあります。

 

専用アプリを利用すると、広告が表示されたり、別のアプリもインストールしませんか?といろんな通知がポップアップで表示されます。

 

ケータイに疎い方なんかだと、知らず知らずのうちにクリックしてしまい見知らぬアプリが大量に増えていたなんて事もあったりするので注意してください。

 

そもそもの通信回線が遅い

f:id:supekan777:20211023135035j:image

再起動してもキャッシュをリフレッシュしても動作の改善が見られない場合は、そもそもの通信環境が悪い可能性が考えられます。

 

インターネットに繋がるサービスを利用している状況という限定的な項目になるのですが、アプリを開く度にほとんどのアプリがインターネットに接続を行っています。

 

通信環境が悪いと、ケータイが情報を読み込むのに時間がかかり動きが重いと勘違いしてしまう場面は良くあるのです。

 

このような場合は、WiFiボタンがONになっていないか、ONになっていればOFFに切り替えて

 

もう一度アプリを起動してみる。

 

今いる所から別の環境に移動し再度試してみる。

 

このような方法を行い動きが改善されないか確認してみましょう。

 

CPUが足りていない

f:id:supekan777:20211023135046j:image

新しくダウンロードしたサービスやゲームを楽しもうとしている場合でケータイが重いと感じたら

 

ケータイ本体のスペック(CPU)が足りていない可能性が高いです。

 

サービスによって動作環境の推奨はどれくらいかというのは公表されている事が多く、オンラインゲームアプリなどであればCPUが足りずにアプリが起動さえしないという事もよくあります。

 

もしもこのような状況になってしまうとケータイ本体自体を新しく買い換えるしか方法がありません。

 

  • ケータイが熱い時はアプリの動作を止めよう

f:id:supekan777:20211023135716j:image

ケータイが熱いと感じたら一先ず、ケータイを動作させないように休ませましょう。

 

知らぬ間にディスプレイがつきっぱなしになっていたり、カメラが起動していたり

 

アプリゲームを楽しんでいたりすると、ケータイが熱くなってしまう場合が良くあります。

 

そのままの熱い状態でケータイを酷使させると、爆発したりすることはまずないでしょうが、バッテリーの劣化に繋がり電池の減りが極端に早くなったり

 

最悪の場合スマートフォンの動作に影響が出る可能性もあります。

 

アプリの起動を辞め、画面を暗くしておけば熱は冷めますのでとりあえず熱いと感じたらケータイを休ませるように意識してください。

 

バックグラウンドのアプリ動作を停止する

f:id:supekan777:20211023135954j:image

ケータイは使っていないアプリでも自動で最新版に更新しようとしたり、通知を受け取るために動作をしています。

 

複数のアプリをダウンロードしている端末であれば、複数のアプリがバックグラウンドで動作している事になり、負担のかかるアプリを使用していなかったとしても常時熱を持ちやすい状態になっている可能性があります。

 

設定画面からアプリがバックグラウンドで動作しないように停止する事ができますので

 

日頃まったく使わないアプリはアンインストールするか、バックグラウンドでの稼働停止をしておくようにしましょう。

 

画面の明るさを暗くしてみよう

f:id:supekan777:20211023135917j:image

ケータイはディスプレイの明るさを調整できるのですが、ディスプレイが明るいとバッテリーに負担がかかりケータイ本体が熱い状態になりやすくなります。

 

お昼の外出中は、ディスプレイを明るくしておかなければ画面が見えにくくなるため仕方ありませんが

 

お部屋や、暗くなった時は極力ディスプレイの明るさは真ん中辺りにしておくようにしましょう。

 

ケータイの設定画面から周りの環境に合わせてディスプレイの明るさを自動調整する機種もありますので、ご自身で設定画面から確認してみてください。

 

充電しながら操作するのは控えよう

f:id:supekan777:20211023135729j:image

ケータイでゲームや動画を楽しんでいると、あっという間にバッテリーが減ってしまいますよね。

 

そんな時にケータイを充電しながら、ゲームや動画視聴を続ける事があると思うのですが、この利用方法はおすすめしません。

 

充電しながらのケータイ操作は熱持ちをしやすく、特にゲームや動画視聴はそもそもケータイが熱くなりやすい使い方になります。

 

熱を持ちやすい状態で、熱を持ちやすい使い方をすればケータイにかなりの負担がかかる事は間違いないので充電する時は極力休ませるようにしてください。

 

もしも、充電する時間が待てない!

 

このように我慢が出来ない方は充電器の速度アップを試みて頂き、少しでもゲームや動画視聴ができる時間を増やしましょう。

PD対応充電器

 

 

ゲームを楽しむと熱くなるのは仕方ない

f:id:supekan777:20211023135802j:image

先述した通り、ゲームの種類によってはケータイ本体が熱い状態になるのは致し方ありません。

 

スペックの高いケータイに買い換えるか、ゲームの画質設定を変更出来るなら落としてみるか

 

画質設定を落とすという選択肢はおそらくないでしょうから

 

  1. 充電器を挿しながらのPrayは控える
  2. 熱持ちしだしたら休憩するようにする
  3. ケータイ本体をさらにハイスペックモデルに変える

 

このような方法で対応するようにしてみてください。

 

もしもスマートフォンの2台持ちを検討してみてもいい場合は、1台を普段使い用で1台をゲーム専用というように使い分ける事でスマホに対する負担を少なくする事ができます。

ゲームをするなら電池の減りが速いのは不可避2台持てば全て解決! - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

スマートフォンの2台持ちは通信費が高くなると思われがちですが、最近では通信費を0円で利用できる携帯会社もあるほどお安く契約することができます。スマホ本体に関しても安く購入できる方法はありますので是非検討してみてもいいでしょう。

iPhoneSE2にpovo2.0のeSIMを契約したらコスパ最高!2台持ちにもオススメ - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

  • まとめ

f:id:supekan777:20220108193035j:image

今回の記事ではスマートフォンの動きが重くなってしまった場合に実際にどのように対処すればいいのか方法をまとめました。

 

基本的にキャッシュ(使用履歴)が溜まっていることにより動きが重くなる事が多いので、キャッシュのリフレッシュ方法を理解しておく事で、スマートフォンが重いと感じるストレスから解放されるでしょう。

 

キャッシュ削除をしても動きが重かったり、アプリが立ち上げる事が出来ないようであればスマートフォンの頭脳レベルに問題があるため、このような場合は高性能なスマホへの買い替えを検討する流れになるでしょう。

 

スマートフォンが熱くなる原因は様々ですが、基本的に不可がかかりすぎている場合がほとんどです。

 

ゲームのプレイや、高画質動画の撮影などを長時間に渡って行う際はどうしても本体は熱くなってしまうことでしょう。

 

このような使い方を頻繁にするようであれば、ハイスペックモデルを購入しても本体が熱くなってしまう可能性は高いので、専用のスマートフォンをもう1台購入して2台持ちにする方法をオススメします。

 

用途によって使い分ける事により、メイン端末の負担を減らし重い作業や本体が熱くなる作業はサブの端末でするよに使い分けれると快適にスマートフォンを利用することができると思われます。

 

2台目のスマートフォンを購入してみたいと検討している方のために、iPhoneを安く購入する方法や、通信費を安く維持する方法を各記事にてまとめていますので是非チェックしてみてください。以上

 

iPhoneを激安で購入する方法をまとめた記事

iPhone13miniがドコモ、au、ソフトバンクで1円!? - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

iPhone12miniが格安!あなたは本当にiPhone13じゃなきゃダメ? - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

iPhoneSE2が1円?iPhone13の発売に備えよう! - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

通信費の最安値をまとめた記事

格安シムの最安はどこ?乗り換えるデメリットや速度を知ろう - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

 

2台持ちがオススメな理由をまとめた記事

スマホの2台持ちはLINE以外にもメリットがたくさん!楽天モバイルと組み合わせがおすすめ - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

電池持ちが悪いなら買い替えと同時に2台持ちにしてみよう! - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

 

 

 

 

WiMAXで通信費の節約は逆効果!?ご自身のインターネット利用方法で判断しよう

f:id:supekan777:20211019134133j:image

携帯の通信費を節約することって大切ですよね。

 

最近ではファイナンシャルプランナーから固定費を抑えるなら通信費を優先して見直すようにアドバイスされて携帯ショップに問い合わせする方も増えているようです。

 

今回の記事ではポケットWiFiのWiMAXを現在利用しているユーザーや、これから契約しようと考えているユーザーに向けて

 

WiMAXを通信費節約の為に契約するなら逆効果!?という記事でまとめました。

 

つまり、通信費の節約になるユーザーもいれば、考え方が間違っていれば損してしまっているユーザーもいるので是非興味のある方は参考にしてください。

 

目次

 

  • スマホを1GBで抑えるための節約なら損している!

f:id:supekan777:20211019134143j:image

2019年頃にWiMAXを携帯スタッフが案内する方法として、WiMAXとスマートフォンの2台持ち提案が流行しました。

 

スマートフォンの料金プランに従量制(データの消費量によって請求額が変動するプラン)が採用され、データ容量が1GBで抑えられれば月額が安くなるという節約志向の料金プランが提供されたのです。

 

1GBでデータ容量を抑えられると月額が3000円程の請求になり、当時はスマートフォンに月額1万円くらいお支払いするのが普通だったので、WiMAXと組み合わせて契約する方法は使い方によっては魅力的なプランでした。

 

現在は1GBで月額3000円と聞いたら高い!と感じる読書様が多いと思いますが、それだけ今の通信費は安くなっているということなんですね。

 

スマホ1GB+WiMAX

f:id:supekan777:20211019134256j:image

では実際に過去に流行ったスマホの使いとしてWiMAXとスマートフォンの2台持ち方法を解説します。

 

この頃は携帯で5GBプランを契約すると月額8000円、20GBプランで月額9000円ほどがお支払いの目安となっていました。

携帯会社の歴史はキャリアの料金プランを知ると詳しくなれる!携帯販売に必要な知識 - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

5GBプランや20GBプランといった定額の料金プランから、新しい携帯会社の従量制プランに変更することでスマートフォンのデータ容量を1GBに抑えることが出来れば月額3000円まで安くできる、ユーザー側でデータ量の節約を意識するプランが流行り、この1GBでデータ容量を収めるために組み合わせの提案で使われたのがデータ容量無制限のモバイルルーターだったのです。

 

モバイルルーターで知名度が一番普及していたWiMAXがここで活用した訳ですね。

 

WiMAXは月額4000円ほどでデータを無制限に使えるので(直近3日間の制限はあり)

 

携帯1GB+WiMAX=約7000円/月

 

このように実質はデータが使い放題なのに過去の5GBプラン約8000円より安く契約ができる画期的な契約方法だったのです。

 

データ使い放題プランの普及

f:id:supekan777:20211019134311j:image

2020年に入り携帯のデータ使い放題の料金プランが普及してきました。

 

データ使い放題の場合は月額が8000円~9000円ほどで使用ができる金額設定だったため、1GB+WiMAXを組み合わせる場合に、モバイルルーターとスマホの2台持ちしてスマートフォン側を1GBで抑えるストレスは若干ありますが

 

月額が使い放題プランの約9000円ほどに比べれば、モバイルルーターと組み合わせることで約7000円ほどで使えるのでまだ節約につながる状況でした。

 

2021年になりデータ使い放題の料金プランが大手3キャリアで主流になり、さらに料金プランを安くするような通信費の見直しが行われました。

 

データ使い放題プランで月額7000円ほどで利用ができるようになり、家族割が適用されれば6000円ほどになる金額設定に変わったのです。

 

こうなると節約する為に、1GB+WiMAXで契約していた方はスマートフォンのみの使い放題プラン契約に切り替えたほうが通信費は節約できると過去に契約したころと状況が一変してしまっているのです。

 

スマートフォン以外にモバイルルーターを接続していないのであれば、大手キャリアのデータ使い放題プランに変更してWiMAXは解約した方が通信費はお安くなる可能性が高いのでこの記事をきっかけに見直しをするようにしてください。

 

スマートフォン以外にモバイルルーターを接続していたり、別の方法で利用しているのであればWiMAXを今後も継続して利用した方がいいので、WiMAXを現状どのように使っているのかご自身で確認をしてみるようにしましょう。

あなたにポケットWiFiは本当に必要?使い放題プランとテザリングで生活してみよう - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

WiMAXの利便性を再度考える

f:id:supekan777:20211019134330j:image

ここまでの解説によりWiMAXは本当に必要なのか?とユーザーからは疑問が現れることになると思われますが

 

そもそもWiMAXはスマートフォン側を1GBで抑える為に作られたサービスではありません。

 

本来は外出している出先でいつでもWiFiを使える便利なサービスとして提供されているのです。

 

▫WiMAXの利便性

  1. 出先でパソコン等に繋げWiFi環境下で作業ができる
  2. スマホの速度制限時に代用できる
  3. バージョンアップはWiFi環境下でしか出来ないのでWiMAXを活用できる
  4. 大容量通信の際に活用できる
  5. スマホの通信障害やSIM不良といった緊急時に活用できる

 

このようにWiMAXはスマートフォンのデータ容量を1GB未満にするためのサービスでは無いことを再確認して、ご自身に本当に必要なサービスなのか確認するようにしてみてください。

 

  • WiMAXは出先での作業に最適なサービス!

f:id:supekan777:20220107155845j:image

出先でパソコン作業は欠かせない、プレゼンの際にWiFi環境が必要。

 

このようにWiMAXは外出中の環境で本領発揮できるサービスとなっており、ビジネスマン等には欠かせない存在となっていることでしょう。

 

このように、2021年現在では節約のためではなくWiMAX本来のメリットが活かされる状況を知り、通信費の節約をするにはどうすればいいのかご自身の契約内容や利用方法の確認をするようにしてください。

 

ちなみに外出中にモバイルルーターを利用しているから必需品だと考えた方の中に、実際にWiMAXを使っている環境がカフェの中や、学校等のフリーWiFiが整っているエリアであれば、このような状況でもWiMAXが不要な可能性が大いに有り得ます。下記のリンクにて詳細は確認してみてください。

カフェでパソコンを繋げるならモバイルルーターよりもテザリング - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

テザリングで代用するなら要注意

f:id:supekan777:20211019134347j:image

最近ではスマホから電波を共有する「テザリング」で代用できるのでは?とテザリングへの移行を検討している人も多いようですがテザリングでは困る場面もでてきます。

 

▫テザリングの注意点

  1. スマートフォンのバッテリー消費が早くなる
  2. 電波の速度が速い訳ではない
  3. バージョンアップが出来ない可能性が高い
  4. 環境によって接続が上手く行かない
  5. スマホがデータ無制限プランでもテザリングだと制限されている場合がある

 

このようにテザリングには気をつけるポイントが複数あります。テザリングは手軽にする事ができますがデメリットをしっかり把握して判断してください。

 

WiMAXを辞めてテザリングで対応する場合はオススメの契約方法がありますので是非チェックしてみてください。

WiFiがなくてもテザリングで無制限!?ドコモと楽天が熱い - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

  • 自宅用でWiMAXを利用しているなら見直そう!

f:id:supekan777:20211019171052j:image

もしもご自宅でしか使っていないWiMAX契約があるとすれば見直しした方が節約に繋がるかもしれません。

 

ご自宅用でWiMAXを利用している場合に必ずしも見直ししなければいけないという訳ではなく、下記に当てはまる場合は他社のWiFiに切り替えを考えた方がいいでしょう。

 

  1. 通信速度に不満を感じている
  2. 複数台接続すると切断される回線がある
  3. 3日間の制限を気にしている
  4. 更新月を待っている
  5. 月額が高いと感じている

 

このように5つのポイントを読んでみて、当てはまるものがあれば見直しする事により、悩みの解決だけでなく通信費の節約にも繋がるかもしれません。

 

通信速度や日数間での通信制限にストレスを感じているようであれば、光回線の検討をオススメします。ご自宅専用のWiFiとしてWiMAXを利用しているのであれば何かしら理由があるのかもしれませんが、何となくWiMAXを使い始めたから、勧められたから何となく契約しているとの状況であれば光回線への変更をしてみましょう。

WiFiのおすすめとは、置くだけやモバイルやテザリングどれがいい? - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

光回線ならWiMAXのお悩み解決

f:id:supekan777:20211019171111j:image

先述したWiMAXの不満5つをすべてお悩み解決できる可能性があるサービスは光回線になります。

 

光回線はWiMAXよりも通信環境が安定しやすく、WiFiルーターの種類によって繋げる台数も増やすことができます。

 

また、3日間制限といったルールもなく、申し込みの特典でキャッシュバックを貰える会社がほとんどです。

 

一戸建てやアパートになるとWiFiの費用がWiMAXより高くなる可能性があるので、この点にだけ注意するようにしてください。

おすすめの光回線7選を比較!速度か最安どちらの種類をあなたは選ぶ? - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

WiMAXが人気な理由

f:id:supekan777:20211019171149j:image

WiMAXは下記の項目が人気の理由で

  1. 出先で利用できる
  2. 即日利用できる

 

光回線のデメリットは

  1. 出先で利用できない
  2. 即日利用できない
  3. 工事が必要

 

このようになっています。

 

あなたがWiMAXを契約する時に

  1. 出先で使うから契約した
  2. 即日WiFiを使いたいから契約した
  3. 工事をしたくないから契約した

 

このような理由で契約したのであれば、WiMAXをこれからも使い続けたほうがいいのですが、何となくでWiMAXを契約したユーザーさんは

 

  1. 出先で使わない
  2. 工事してもいい

 

のであれば光回線に切り替えることで通信環境の改善や通信費の節約にも繋がるかもしれませんので検討してみるようにしましょう。

 

ちなみに固定回線の見直しをするのであれば、家電量販店での見直しがオススメです。理由に関しては下記の記事でまとめていますので是非とも参考にしてみてください。

家電量販店でのインターネット契約はキャンペーンやキャッシュバックの割引がすごい!? - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

 

 

 

iPhoneSE2にpovo2.0のeSIMを契約したらコスパ最高!2台持ちにもオススメ

f:id:supekan777:20211014183002j:image

iPhoneには様々なシリーズが発売されていますが、コストパフォーマンスで人気を博しているのが「iPhoneSE2」です。

 

iPhone7やiPhone8のようなホームボタンがある外観に、iPhone11のCPUを入れ込んだモデルで、本体価格は約5万円で購入することができるのですが

 

さらにeSIMも対応したモデルなので、携帯会社を複数組み合わせれば毎月の通信料もかなりお安く維持する事ができるコスパ最高のiPhoneなんです!

 

今回は「iPhoneSE2」でいかにお安く携帯料金を維持することができるのか記事にまとめるので参考にしてください。

 

どうしても端末は最新モデルのiPhone13miniを利用したい!という方がいらっしゃいましたらコチラの記事から安くiPhone13miniを購入する方法を記載していますので後ほどでも確認してください。

iPhone13miniがドコモ、au、ソフトバンクで1円!? - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

目次

 

  • iPhoneSE2がコスパ最高の理由

f:id:supekan777:20211014183027j:image

iPhoneSE2は性能が高い割に本体価格が安いコスパが最高なモデルだとしっていましたか?

 

iPhone6sやiPhone7、8と同じ外観をしており、ホームボタンがあるのが特徴となっていますが、頭脳であるCPUにはiPhone11のチップが搭載されているので

 

なんと全画面モデルのiPhoneXRやiPhoneXSよりも、iPhoneSE2の方が性能が高いんです。

 

iPhoneの本体サイズも大きいモデルが増えている中、片手操作がしやすいコンパクトサイズなので魅力的だと感じるユーザーが多い機種になっています。

iPhone SE - Apple(日本)

 

iPhoneSE2の本体価格

f:id:supekan777:20211014183043j:image

スマートフォンは同じ機種でもどこから購入するかで本体価格が異なってきます。

 

下記に2021年10月現在の本体価格を記載します。

 

▫携帯会社で購入する場合

ドコモ、au、ソフトバンク、UQモバイル、ワイモバイル

本体価格 約55000円

iPhone SE(第2世代)を購入 | ソフトバンク

 

楽天モバイル

本体価格 約45000円

iPhone SE(第2世代)製品情報・購入 | iPhone | 製品 | 楽天モバイル

 

▫AppleのSIMフリーモデルを購入する場合

本体価格 約50000円

iPhone SEを購入 - Apple(日本)

 

iPhoneSE2の本体価格の売価は楽天モバイルが一番お安いようです。

 

iPhoneSE2がオススメな人

f:id:supekan777:20211014183059j:image

iPhoneSE2を購入するのがオススメな人の特徴をまとめましたので参考にしてください。

 

  1. 携帯のサイズは小さい方が良い
  2. 指紋認証を使いたい
  3. カメラの性能は気にしない
  4. ホームボタンの操作に慣れている

 

iPhoneSE2のオススメポイントはやはり指紋認証ができることで

 

最近のiPhoneでは顔認証が主流になっていますが、指紋認証が使いたいとの理由でiPhoneSE2を選ぶユーザーもいるほどです。

 

また本体サイズは小さいほうがいいが、iPhone12miniは効果すぎると考えるユーザーにオススメとなります。

※iPhone12miniも店舗や時期によって安く購入できるキャンペーン対象機種になっているようなので、差額を確認してiPhoneSE2との比較をするようにしてください。

iPhone12miniが格安!あなたは本当にiPhone13じゃなきゃダメ? - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

iPhoneSE2を使わない方がいい人

f:id:supekan777:20211014183108j:image

iPhoneSE2を購入するのは控えた方が良い人の特徴をまとめましたので参考にしてください。

 

  1. 画面は大きい方がいい
  2. 顔認証は面倒くさい
  3. カメラの性能は高い方がいい
  4. バッテリー持ちを重要視する
  5. 5G回線を使いたい

 

iPhoneSE2は本体サイズがコンパクトなだけでなくiPhoneシリーズの中ではディスプレイサイズも小さくなります。ディスプレイサイズが大きくて見やすい物を選びたいのであればiPhoneSE2はオススメできません。

 

またバッテリー持ちを重要視する場合や、カメラ性能

を考慮するのであればiPhoneSE2では満足出来ない可能性があります。

 

利用する通信回線に関しては、5G回線に対応したモデルではないので、今後5G回線が魅力的になることがあれば買い替えが必要になる機種にはなってしまいます。

 

  • 大手キャリアのキャンペーンがお得!

f:id:supekan777:20211014183152j:image

2021年10月現在、iPhoneSE2は週末限定といったキャンペーンで大手キャリアから

 

端末のみの購入 約22000円

 

乗り換えでの購入 約1円

 

新規契約での購入 約1円(22歳以下)

 

このように破格の金額で販売されているようです。

www.sumahoou.com

 

大手キャリアと言いましても、ドコモ、au、ソフトバンクの3社で楽天モバイルは含まれていません。

 

また地域ごとの違いや、店舗の違い、購入するタイミングによって本体価格のキャンペーンが異なる可能性がありますのでご注意ください。

 

キャンペーンでの購入を検討される方は、事前に来店する予定の店舗に電話で問い合わせる等ご自身でご確認をよろしくお願いいたします。

 

  • iPhoneSE2とpovo2.0の組み合わせはコスパ最高

f:id:supekan777:20211014183258j:image

iPhoneSE2は本体価格のコスパが最高だと分かって頂けたと思いますが

 

さらに、通信費もコスパ最高に使用する事ができるオススメのモデルとなっています。

 

理由としては、iPhoneSE2はeSIMというSIM契約に対応しているのですが、このeSIMが使用できるだけで通信費を節約できるようになります。

 

その中でもpovo2.0というKDDIの料金プランをiPhoneSE2と組み合わせる方法がオススメで、大手キャリアに乗り換えて購入することでiPhoneSE2の機種代金が1円。

 

その後povo2.0に乗り換えることで、月額の通信費も0円~の利用を実現する事ができます。

 

povo2.0の0円状態はデータ容量がまったくないので、データ容量が必要になった時は、都度トッピングを購入する事でデータ容量を追加する事ができます。

povo2.0最強説!現役の携帯販売員がポボ0円の仕組みを解説 - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

このように機種代金も安く購入できて、通信費も安くできる方法はなかなかありませんのでコスパ最高の組み合わせと言える訳です!

 

povo2.0以外の方法でもコスパが良い利用方法はありますので

 

音声通話の料金プランを見直してeSIMでお安く契約する方法はコチラの記事にまとめていますので参考にしてください。

www.sumahoou.com

 

データ通信の料金プランを見直してeSIMでお安く契約する方法はコチラの記事にまとめていますので参考にしてください。

データプラン専用でオススメのeSIMはどこ?ベストな音声プランとの組み合わせも紹介 - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

  • iPhoneSE2は2台持ちにもオススメ

f:id:supekan777:20211014183320j:image

またiPhoneSE2は2台もちにもオススメの機種となります。

 

理由は複数あるのですが

  1. 本体価格がお安いので気軽に購入しやすい
  2. 本体サイズが小さいので邪魔にならない
  3. eSIMが使えるため利便性が高い
  4. IOSユーザーであればデータが同期できる

 

このように2台目として使う端末としてはメリットが大きいモデルとなっているのです。

 

様々な視点から2台持ちをするとどのように便利になるのかをまとめたURLを記載しておきますので、参考程度に確認してみてください。

電池持ちが悪いなら買い替えと同時に2台持ちにしてみよう! - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

電波障害なんて怖くない!2台持ちかeSIM契約で万全の対策 - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

  • 注意点

f:id:supekan777:20211014183958j:image

iPhoneSE2のコスパの良さやeSIMによる利便性の高さをまとめましたが、機種を購入する際や、eSIMを契約する際には注意点がありますので確認しましょう。

 

  1. 本体を安く購入するキャンペーンは店舗によって条件が異なるので事前に確認をする
  2. 大手キャリアで購入した場合、通信費は安くならないので、契約後に格安SIMへの変更が必要
  3. 短期的に格安への移動は短期解約扱い(ブラックリスト?)になるので購入後6ヶ月間は大手キャリアで使用する
  4. eSIMの契約は端末変更時に、SIMの差し替えが出来ないので変更手続きが必要になる

 

このようなポイントには注意をするようにしましょう。

 

項目3の短期的な格安スマホへの移動(乗り換え)は特に気をつける必要がありますので、別記事にて詳細を詳しくまとめています。確認しておくようにしてください。

短期的な乗り換えの携帯契約は違約金が発生する?スマホにもブラックリストがあるって本当? - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

  • まとめ

f:id:supekan777:20211102123828j:plain

iPhoneSE2は本体設計が旧機種であるiPhone8やiPhone7と同じデザインをしている事から製造がしやすく本体価格が安価ですが、頭脳に関してはiPhone11のチップを利用した高性能のiPhoneと言うことが分かりました。

 

コストパフォーマンスに優れたiPhoneシリーズとなっており、最新モデルを購入するのであれば10万円近く費用が必要なのに対し、半額の5万円近くで購入できる魅力のモデルです。

 

さらに大手キャリアへの乗り換えと同時にiPhoneSE2を購入をする事で本体価格を1円で買うことができるキャンペーンまで行われています。

 

さらにさらに、大手キャリアで契約した後にpovo2.0へ乗り換えてiPhoneSE2を利用すると月額の通信費も0円~利用ができるコスパ最高の組み合わせだと分かりました。

 

短期的な乗り換えには気をつけることと、povo2.0はデータ容量がトッピング式だという点の確認はしっかりして頂き契約の参考にしただければ幸いです。

 

 

 

 

 

eSIMに切り換えてiPhoneの音声通話を安く使うおすすめ方法を比較

f:id:supekan777:20211014171017j:image

SIMカードがeSIMを活用できる事により、音声通話の基本料金をお安く使用する事ができるようになるのを知っていましたか?

 

eSIMって何?と疑問に感じている方はまずコチラの記事でeSIMとは何かを、読んでみてください。

eSIMを詳しくまとめた記事はこちら

www.sumahoou.com

 

日本で普及率の高いスマートフォンといえばiPhoneですが、iPhoneもeSIMに対応していますので、携帯の通信料を安くしたいとお悩みの方は是非読んでください。

 

目次

 

  • eSIMとの組み合わせで音声通話が安くなる!

f:id:supekan777:20211014171028j:image

eSIM契約は1台の端末で複数回線を契約することができるので、携帯会社の料金プランを良いとこどりできるメリットがあります。

 

通話だけたくさん使いたいと考えれば、通話のプランが1番安かったり、サービス内容の良い会社をeSIMで設定しておき

 

データのプランに関しても、ご自身の使用量に合わせて好きな携帯会社からプランを選ぶ事ができます。

 

eSIM契約をまだ提供していない会社は多いですか、今後提供する見込みが高いですし、使用したい2つの携帯会社がある場合に

 

どちらかがeSIMに対応していれば

 

物理SIMカード+eSIMというように、組み合わせて利用することができますので1つでもeSIM契約にできれば問題ないと覚えておきましょう。

 

  • iPhoneのeSIM設定画面

f:id:supekan777:20211028082344j:image

最近のiPhoneはeSIMに対応しており、物理SIMカード+eSIMの2回線利用が可能です。

 

iPhoneの設定画面より、デフォルトの音声通話回線とインターネット(モバイルデータ通信)の使い分けができるのです。


f:id:supekan777:20211028082401j:image

 

上記画像を見ると先程は、モバイルデータがpovo1.0で音声回線もpovo1.0でしたが、モバイルデータがpovo2.0に変更されています。

 

このように好きなように回線を組み合わせて利用ができる事になります。

 

ちなみにこの契約方法はpovo1.0が物理SIM、povo2.0がeSIMの契約となっています。

 

またeSIMの回線であれば複数の契約を1端末にすることができるため、eSIM+eSIMという利用方法もすることができます。

 

実際に契約してみて利用してみなければイメージが難しいかもしれませんが、eSIM契約とはそれだけ利便性の高い契約方法となっているのです。

 

  • 音声通話専用回線をeSIMで契約

f:id:supekan777:20211028081943j:image

ここからはeSIMで音声通話の料金プランをお安く提供している携帯会社を紹介します。

 

eSIM契約で音声通話の専用回線を契約することにより、スマートフォン本体の物理SIMカードスロットは空き状態になりますので、データ専用の2回線目として契約する料金プランは別の携帯会社から、eSIMでも物理SIMカードでも好きな方法で契約することできます。

 

音声通話専用にする回線をeSIMに変更するのではなく、データプラン専用にする回線をeSIMに変更したい場合は下記の記事にて、安くデータプランをeSIMで提供している携帯会社をまとめていますので参考にしてください。

www.sumahoou.com

 

楽天モバイルならアプリからで通話無料!

f:id:supekan777:20211014171040j:image

楽天モバイルは通話専用のアプリ「RakutenLink」から通話を行うと通話料金が掛からない仕組みになっています。

 

イメージはLINE通話に似ており、データ容量を消費して通話を行います。

 

メリットは通話料金が発生しないことで、デメリットはデータの通信環境により音声品質に影響が現れるところです。

 

仕事用の音声通話プランとして使用する事はオススメしませんので覚えておきましょう。

楽天モバイルに変更するならeSIMがおすすめ切り換え方法は? - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

データを使わないならpovo2.0

f:id:supekan777:20211014171116j:image

音声通話しか使う予定がなく、データ容量は必要がない。

 

このようなユーザーにはKDDIのオンラインプランpovo2.0がオススメです。

 

povo2.0はデータ容量を必要なタイミングで都度購入を行う新しいタイプの料金プランですが、データ容量を購入しなくても128kbpsの速度で通信を行う事は可能です。

 

いざとなればメールアドレス宛のメール受け取りくらいなら使う事もできるでしょう。

 

最近ではインターネットのデータ容量を必要としていないのに、料金プランにデータ容量が組み合わせられているため

 

かけ放題で使用する為には、安くても3000円程のお支払いが必要でした。povo2.0では0GBに、かけ放題をトッピングする事で月額1650円で使えるので非常にオススメです。

povo2.0最強説!現役の携帯販売員がポボ0円の仕組みを解説 - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

  • 音声通話専用を物理SIMで契約

f:id:supekan777:20211028082029j:image

音声通話を物理SIMでお安く提供している携帯会社ももちろんあります。

 

この場合は、データプランをメインで利用するSIMカードをeSIMに変更することで、音声通話もインターネットもお得に利用することができます。

 

データプランをお得に利用できるeSIMがどこの携帯会社が気になる方は下記の記事を参考にしてください。

www.sumahoou.com

 

エコノミーMVNO(OCNモバイル)

f:id:supekan777:20211028082053j:image

OCNモバイルはドコモ回線を利用した代表的な格安SIM会社となっており、エコノミーMVNOというサービス名で現在ドコモショップでも契約ができるようになっています。

 

エコノミーMVNOについて詳しく確認したい場合はコチラを参考にしてください

www.sumahoou.com

 

月額550円で10分間相当の通話料金が無料で使えるプランが魅力的で、10分の無料分を超えたとしても30秒/11円で通話を使用することができます。

 

データ容量は500Mとなっているため、別途データ専用の契約をeSIMを活用して2回線使用する方法がオススメとなってくるでしょう。

www.sumahoou.com

 

  • iPhoneのeSIM対応機種

f:id:supekan777:20211014171130j:image

iPhoneはeSIMに対応している端末がほとんどですが、iPhone8以降(iPhoneXRから)の機種でなければeSIMを利用することができません。

 

下記に現在eSIMに対応している全モデルを記載しておきますので参考にしてください。

 

▫eSIM対応端末

iPhone の eSIM について - Apple サポート (日本)

iPhoneXR

iPhoneXS

iPhoneXSMAX

iPhone11

iPhone11Pro

iPhone11ProMAX

iPhoneSE第2世代

iPhone12mini

iPhone12

iPhone12Pro

iPhone12ProMAX

iPhone13mini

iPhone13

iPhone13Pro

iPhone13ProMAX

 

  • まとめ

f:id:supekan777:20211105185557j:plain

音声通話の料金プランをeSIM契約を活用する事により、安く使用できることがお分かり頂けましたでしょうか。

音声通話の料金プランは携帯会社によって様々ですが、今回の記事では、楽天モバイル、povo2.0、エコノミーMVNOのOCNモバイルを紹介しました。

 

音声通話の料金プランをeSIM契約ではなく、物理SIMカードで契約する場合はデータプランの契約をeSIMにすれば問題ありませんので、今回オススメした音声通話プランを物理SIMで契約しようと考えた場合は

 

コチラの記事でオススメしているデータ通信の料金プランをeSIMで契約するようにして対応してみてください。

データプラン専用でオススメのeSIMはどこ?ベストな音声プランとの組み合わせも紹介 - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

iPhoneを利用しているユーザーが日本ではほとんどですので、最近のiPhoneであればeSIMに問題なく対応出来ると思いますが、iPhoneXSやiPhoneXRよりも古い機種を利用している場合はeSIMを契約する事はできません。

 

iPhone8やiPhone7などの旧機種をご利用中の方は、最新モデルを安く購入出来る方法もまとめていますので是非参考にしてみてください。

iPhone13miniがドコモ、au、ソフトバンクで1円!? - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村