ご自宅にインターネット環境があるのが当たり前の時代になり、最近ではパソコンやスマートフォンだけでなくテレビやエアコン、冷蔵庫なんかまでWiFiに繋げて利用ができるようになりました。
ただ、WiFiって便利だけど種類が多すぎて何を選べばいいのか分からないし、物件によって速度が変動するって聞いたことあるし、なんだか難しいと感じたことありませんか。
現実に、よく分からずに契約してしまい月額が高いユーザーや、必要としていないのに固定電話やテレビのサービスをセットで契約しているお客様は本当に多いです。
今回はそんなWiFiは知ってるけど、WiFiの違いが分からない方のために
「WiFiの選び方」を記事にまとめました。
目次
-
WiFiにはどんな種類があるの?
光回線
光配線を利用した建物専用のWiFiサービス。WiFi環境としては安定性が非常に高く、設備の導入までに時間を要しますが
WiFiと言えば「光回線」と、ほとんどのユーザーが使用しているサービスになります。
マンションであれば、建物の利用者と共有して光配線を使うため、物件によって同じ光サービスでも品質には偏りがありますので注意は必要です。
ホームルーターやポケットWiFiはデータの容量制限がある事が多いのですが、光サービスは基本的に無制限が主流なのでたくさんインターネットを使いたい方は光回線一択です!
おすすめの光回線7選を比較!速度か最安どちらの種類をあなたは選ぶ? - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生
ホームルーター
自宅のコンセントに挿せば即日でWiFiが使用可能な便利なサービスです。
スマートフォンのように、ホームルーターの機器自体が電波を受信してWiFiを飛ばす仕組みで、WiFiの安定性としては光サービスの方が基本的には安定しています。
即日で利用ができるメリットと、引越した場合でもすぐに使用できるのでユーザーからは重宝されるサービスとなっています。
ホームルーターのおすすめ3選!速度や制限、解約金を比較して契約しよう - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生
ポケットWiFi
外出先でもWiFiを利用したい方や、スマートフォンのデータ使用量を常に抑えたいという考えのユーザーにオススメできるサービス。
出先でビジネスマンや大学生のPC作業にポケットWiFiは良く使われているイメージですが、実際に使っているユーザーからすれば、「もうポケットWiFiは手放せない!」と考える方もいる程。
スマートフォン同様に充電式バッテリーの為、充電忘れにだけ気をつければ便利なWiFiです。
WiMAXをお得に契約する方法!現役の携帯販売員がまとめた記事 - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生
テザリング
テザリングとはスマートフォンの電波を他の機器に共有できる機能で、スマートフォンの契約にオプションとしてテザリングを追加することで使用することができます。
例えば、パソコンを緊急時に外で使いたいとなった場合に普通であれば
ポケットWiFiが必要だったり、FreeWiFiなどのWiFi環境下に行かなければパソコンがネットに繋げられません。
しかし、スマートフォンでテザリングを機能を使うとすぐにでもパソコンをインターネットに繋げる事ができる便利な機能です。
ポケットWiFiよりpovo2.0や楽天モバイルでテザリングする方がオススメの理由 - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生
WiFiがなくてもテザリングで無制限!?ドコモと楽天が熱い - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生
-
WiFiを選ぶポイントは?
WiFiを選ぶポイントは様々ですが、まずは先述したWiFiの種類をどれにするかが重要です。
自宅以外でも利用する場合は、ポケットWiFiが優先的になりますし、設備導入の工事が出来ない物件であればホームルーターの選択肢になる場合もあります。
まずはどの種類のWiFiにするのか、このポイントを最初に決めるようにしましょう。
下記に5つの視点からオススメのWiFiをまとめていますので参考にしてください。
1.動画配信サービスをたくさん見る
最近は様々な動画コンテンツの配信サービスが想像を超えるスピードで普及してきています。
YouTubeであれば10Mbps程の速度が出ていれば快適に見れるレベルの動画サービスなのですが
NetflixやAmazonプライム等になってくると20Mbps程の速度を確保していた方が安心です。
上記の基準は画質設定によって変動する内容なので、設定を気にすることなく視聴する場合での参考にされてください。
動画配信サービスを1人で視聴する場合は、どのWiFiサービスを検討されても問題はないと思います。
しかし、家族複数人でWiFiを利用する場合や長時間の動画視聴をする事が分かっている場合は、光サービスのみを検討するようにしましょう。
理由として、ホームルーターやポケットWiFiでは、データ容量の制限があるサービスがほとんどだったり、容量の制限がなかったとしても通常時の通信速度が遅くなりがちだからです。
2.オンラインゲームをたくさんPrayする
まずオンラインゲームをする場合は、光サービス一択で検討しましょう。
WiFiやデータ通信の基本的な概念に
下り速度と上り速度の2つがあります。
WiFiサービスのほとんどは下りの速度(ダウンロード)に関してはしっかり速度が出るようになっているのですが
上りの速度(アップロード)に関しては、光サービス以外だと実測値が格段に低くなります。
スマートフォンを使用する場合、インターネット検索や動画視聴が一般的に行われる内容になりますが、ほとんどダウンロードしかしていないので下りの速度さえ速ければ問題ありません。
しかしオンラインゲームに関しては、Playerのデータも一定の容量送る必要があるので
下りの速度だけでなく、上りの速度(アップロード)も速度が出なければ、不安定な動作環境になってしまうのです。
▫参考例
光サービスは基本的に下り、上り共に1Gbps
光サービス以外になると下り400Mbps、上り30Mbps
このように光サービスか、それ以外なのかの違いでインターネットの上り速度に大きな差が出てくるのです。
再度、オンラインゲームでは下りも上りも速度が必要となってきますので、WiFi環境は光回線を優先して検討するようにしましょう。
3.引越しの頻度が多い
転勤が多かったり、住まいを転々としたいタイプの方はどのようなWiFiを選べばいいでしょうか。
光回線であれば工事が必要なので、導入までに時間がかかり転居してからの生活が一時的にWiFiが使えなくなる可能性が高いです。
先述した、動画配信サービスを大量に見る方や、オンラインゲームが必須の方はこの場合でも光回線で利用していく方がオススメかもしれません。
そうでない場合は、コンセントに挿せばすぐ使えるホームルーターかポケットWiFiをオススメします。
光回線は引越しの時期によっては、工事日が何ヶ月も伸びてしまう可能性もありますし退去時の手続きも解約の申し訳みが必要なのでいろいろと大変です。
その点、ホームルーター等はそのまま新居に持っていき電源を入れれば、すぐWiFiが使えるので非常に利便性の高いサービスとなるのです。
4.工事をしたくない
戸建ての持ち家だったり、賃貸で工事ができない物件や、大家さんの許可が必要で申請をだすのが面倒なので工事したくない。
このように理由は様々ですが工事をしたくないと考える方は多い事だと思います。
そんな時は、やはりコンセントタイプのホームルーターもしくはポケットWiFiを選ぶといいでしょう。
5.持ち運びをする予定
持ち運びタイプのWiFiといえば、もちろんポケットWiFiですね。
どこにいてもWiFiに繋げる事ができる利便性の高いメリットがありますが、ポケットWiFiの電波は固定回線ほど安定している訳ではありませんので
地下や山林などでは繋がりが悪くなる可能性はもちろんあります。
また、契約する会社の機種によって使用可能時間が変わりますが、スマートフォンと同様に充電式のバッテリーを使うので必ずポケットWiFiの充電は忘れないようにしましょう。
-
WiFi申し込みの注意点
WiFiの申し込みには注意するポイントがありますので確認しておきましょう。
基本的に工事が必要な固定回線(光回線など)の注意点がメインになります。
利用できるまでの期間が異なる
WiFiは申し込んだサービスによって、いつからWiFiを使用する事が出来るのか大きく変わってきます。
光回線サービスであれば、申し込みを行ってから基本的には約2週間前後で工事を完了させWiFiを使い始めることができます。
毎年2月~4月の繁忙期になると、工事が2ヶ月待ちや3ヶ月待ちの状態になるので、この時期の申し訳みは本当に注意が必要です。
ホームルーターやポケットWiFiに関しては、店頭の場合であれば申し込み(契約)をしたその日からWiFiを使用することができます。
インターネットでの申し訳身の場合、機器が届いた日から使用開始できるサービスがほとんどなので利用までのスピード感はかなり早いです。
回線の安定性が異なる
WiFiに回線の安定性を求めるのであれば
光回線>ホームルーター>ポケットWiFi
基本的に左から安定性が高いWiFiサービスだと覚えていただくといいでしょう。
光回線は利用開始までに時間を要するが安定性が高い。
ポケットWiFiであれば即日使えて持ち運びもできる。
このように、それぞれ善し悪しがあるんですね。
工事費や解約時の費用を必ず確認
WiFiには契約期間の縛りがあるサービスが現在でも多数あります。
2年契約や3年契約の自動更新型が一般的なので長期的に使用する予定がなかったり、解約金がないとうい考えで申し込みを行うのは要注意です。
さらに、光回線サービスには工事費が別途必要となっており、マンションであれば15000円~25000円、一戸建てであれば25000円~35000円が工事費の相場となっています。
工事費は申し込むタイミングでのキャンペーンによって割引が入ったり、実際に光サービスを開通してから使用している間は工事費が割引で免除される仕組みが主流なので
申し訳みの際に必ず確認を行うようにしておきましょう。
-
まとめ
今回はWiFiの選び方をまとめましたがどうだったでしょうか。
まずWiFiには種類が別れており、速度や安定性を重視するのであれば光回線サービス。
引越しなど移動時の利点や直ぐに使える良さを選ぶのであればホームルーター。
外資先でもWiFiを利用したい場合はポケットWiFiを。こんな感じでWiFiには種類が分かれており、それぞれの用途に合わせて選ぶ事が大事だと分かって頂けたと思います。
また、申し訳みにあたっての注意点にも記載はしましたが、スマートフォン等の契約とは違いWiFiサービスには解約金があるものが多いので細心の注意を払って契約するようにしましょう。