家電製品って高額な商品が多いけど、なくなってしまうと困る物ばかりなので壊れたから買い換えるしかない。
魅力的な家電製品を購入するか迷っている。
家電製品は高いから貯金が貯まるまで後1ヶ月か2ヶ月待っているところ。
このように様々な理由で家電製品を必要としていたり、購入を検討したりタイミングを待ったりしている方もいらっしゃることでしょう。
今回はご自宅の電力会社を「auでんき」に乗り換えすることで家電製品が大幅に安くできる!という情報を入手しましたので記事にまとめました是非とも参考にしてください。
電力会社に詳しくない方は下記の記事にて様々な電力会社をまとめていますので確認してみてください。
オススメのでんきを7社から比較!今は携帯電話とでんき会社をまとめれる時代 - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生
-
auでんきに変えると家電製品が安くできる!
期間限定で行われているauでんき申し込みと、家電製品の同時購入で大幅な値引きができるキャンペーンが行われているようです。
引用元:ヨドバシカメラ新潟駅前店
/
— ヨドバシカメラ 新潟駅前店 (@yodobashi_nigat) 2021年12月23日
切り替えるだけで
家電製品が最大16500円引き❗️
\
当店にて好評受付中の #auでんき💡
立ち合い工事などは一切不要で、お切り替えすると家電製品が大幅値引き‼️
詳しくは当店販売員までお気軽にお尋ねください💁
➡️https://t.co/j6xjwoudoo#ヨドバシ新潟 pic.twitter.com/r73QZKiL1c
店舗によってキャンペーンの有無や、値引き額の違い、値引き方法には大きな差がありそうです。
引用元:ビックカメラ店POP
上記のヨドバシカメラでは購入金額ごとに値引きの金額が変動する方法のようで、30000円以上の家電製品を購入することにより最大額の16500円引きができるとの記載があります。
下記のビックカメラに関しては、16501円以上の家電製品購入をすることにより16500円の値引きができるとの事なので、極端に考えると16501円の商品があれば1円で購入できるようになるとの事になります。
地域や店舗、期間限定なので事前の確認を!
auでんきのキャンペーンに関しては、同じグループの家電量販店でも店舗によってキャンペーンの有無が違ったり、値引きの方法が大きく異なる可能性があります。
当記事は一例として参考にして頂き、検討してみる場合は実際に店舗へ足を運んでみましょう。
期間限定でキャンペーンが行われていると思いますので、当日に家電製品を購入しないのであれば、いつキャンペーンが終了するのかを必ず確認するようにしてください。
キャンペーンが延長するのか事前に質問をしても、販売員は分からないとしか回答が出来ませんので、このような質問はNGです。
-
auでんきにすると何が変わるの?
では家電製品が安くできる事が分かったところで、実際にauでんきを利用すると何が変わるのでしょうか。
auでんきに切り替えることで電気代が高くなってしまったら意味がありませんので必ず確認することをオススメ致します。
auでんきは基本的に地方電力から、そのまま電気代の請求や、電気の提供ルート品質は引き継ぎ、お支払い方法の請求先をauに変更する事でauからのキャンペーンやサービス提供を受けられるようになる電力サービスです。
つまり、地方電力を現在ご利用中のユーザーさんは電気代は今までと変わらずにauでんきへと切り替える事ができます。
※地方電力をご利用中でもガスとセット割を組んでいたり、特別な料金プランを契約していると電気代が変動する可能性がありますのでご注意ください。
auでんきを利用する事で、毎月Pontaポイントが貰えるようになったり、電気の消費状況をスマホアプリから確認できるようになります。
auでんきのメリット
auでんきに切り替えるとどのようなメリットがあるのか確認をしてみましょう。
- Pontaポイントが付与される
- auでんきアプリが利用できる
- スマートメーターになるので検診に来なくなる
- auユーザー以外も契約できる
- 手数料と違約金がない
auでんきのデメリット
auでんきに切り替えるとどのようなデメリットがあるのか確認をしてみましょう。
- 引越しの時はauに電話する
- 何かあればauに問い合わせする
- 新電力のように基本料値引はない
auでんきにできない場合
auでんきに変更することで、様々なメリットがあったりキャンペーンによって家電製品が値引けるため今の電力会社からauでんきに変えたいと考えた方に気をつける注意ポイントがありますので記載をしておきます。
auでんきへ切り替えるにあたって、今の電力サービスによってらauでんきが契約できない場合もあります。
確実に不可能なパターンは2つあり
- オール電化で契約している場合
- マンションが一括受電で管理している場合
このような場合はauでんきに切り替える事はできません。
この他にも、利用している電力会社の料金プラン次第でauでんきに切り替えることができない可能性が考えられますので事前に、何の電力会社を利用しているのか、どのような料金プランを契約しているのかは把握しておくようにしましょう。
-
auユーザー以外でも店舗によって受付可能
auでんきは名前にauと記載がされていますので、auユーザーしか契約できないと思われがちですが、auユーザー以外もauでんきを契約する事は可能です。
店舗によっては、auユーザー以外がauでんきを契約するとなれば、オープン電気と呼び方を変えて案内している事もあるようです。
auユーザー以外がauでんきを契約する場合に、家電製品の値引きキャンペーン内容が変わる可能性も有り得るので店舗スタッフに確認するようにしましょう。
切り替えに必要なもの
auでんきに切り替えを行う場合、手続きには何が必要になるのか確認してみましょう。
auでんきへの切り替えには、現在契約している電力会社の
- お客様番号
- 供給地点特定番号
- 契約プラン名
この3点が必要になります。
確認方法としましては、契約している電力会社へ電話で連絡をして基本的には即時で確認を取れますので、切り替えしたいと思ったらその場で必要な項目は確認することができます。
電話問い合わせになる場合、問い合わせ先の受付時間が終了していたら番号の確認ができませんので夕方5時以降で手続きをしたいと考えている場合は事前に番号の確認をしておく事が大切です。
-
auでんきとUQモバイルは最高の組み合わせ
ここまでauでんきへの切り替えをするメリットや、家電製品の大幅値引きキャンペーンが店舗によって行なわれていること。
auでんきはauユーザー以外も申し込みが出来たり、申し込み方法が簡単だったり、手数料や違約金がないため契約してみたいと考える方は多いことでしょう。
auでんきはPontaポイントの付与が特典となっている為、電気代が安くなるという割引はとくにありませんが、
実は携帯会社をUQモバイルに変更することで携帯電話の料金をかなり安く契約する事ができます。
意外なことに、携帯会社がauを利用していてもauが安くなる事はありませんので、UQモバイル限定の内容として確認してみてください。
UQモバイルの自宅セット割
UQモバイルはauでんきとセット契約をすることで、携帯電話の通信費を安くすることができます。セット割の名称は「自宅セット割」でんきコースと、インターネットコースの2種類から選ぶことが出来ます。
UQモバイルを安くお得に乗り換えしよう!新プランのキャンペーンとは - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生
auでんきを契約し、UQモバイルと自宅セット割を組むことで最安値は月額990円で3GBプランを利用できるようになります。
3GBプラン以外にも、15GBと25GBのプランが用意されているので使い方に合わせて料金プランを選ぶ事が可能です。
もしもデータ容量が25GBで足りる使い方であれば、ほとんどのユーザーがUQモバイルに変更することで安くできますので
auでんきに変更するのであれば、携帯電話もUQモバイルに乗り換えを検討してみた方がオススメになるでしょう。