大手キャリアのauからAppleMusic6ヶ月間無料のキャンペーンが行われていることをご存知でしょうか?
AppleMusicは、あのiPhoneで有名なAppleがサービス提供をしている音楽配信コンテンツとなっています。
まだAppleMusicを利用した事がない人でも、現在すでにAppleMusicを利用している人でも
auから無料キャンペーンにエントリーすればお得に利用する事ができますので是非参考にしてくたざい。
目次
-
AppleMusicが6ヶ月間無料に!
auをご利用中のユーザーであれば音楽配信サービスのAppleMusicが6ヶ月間も無料で利用できるキャンペーンが行われています。
無料キャンペーンを適用するためには、AppleMusicの登録をau側からAppleMusicの入会申訳を完了させておく必要がありますのでご注意ください。
auはデータ使い放題プランを契約していれば、AppleMusicをどれだけ視聴しても速度制限に困らないので最強の組み合わせですね!
AppleMusicの料金を知ろう
個人向けプラン
980円(1契約1アカウントまで)
ファミリープラン
1480円(1契約6アカウントまで)
学生プラン
480円(1契約1アカウントまで)
auの無料キャンペーンでは、ファミリープランは対象外となっています。
すでにファミリープランを利用中で複数台共有をしている場合は、新しく個人向けプランで6ヶ月無料に切り替えるのか、そのままファミリープランを継続するのか
気をつけて判断をするようにしましょう。
AppleMusicの特徴
AppleMusicはAppleから提供されているサービスではありますが、Apple製品だけではなくAndroidスマートフォンやWindowsPCでも利用することが可能なんです。
音楽配信サービスはストリーミング再生が一般的なので、データの消費量によっては携帯の料金プランをあげなければ楽しめないというユーザーもいらっしゃいますが
AppleMusicはWiFi環境下であらかじめ、スマホに音楽をダウンロードしておけば
データ通信を行わずにオフラインでの再生も可能となっています。
iPhoneユーザー以外はどうなるの?
Androidスマートフォンであれば、OSのバージョンがAndroid5.0以降を搭載した端末であれば問題なくAppleMusicを使用することができます。
サービスを開始するためには「AppleID」が必要になりますので、既にIDをお持ちであれば利用してもいいですし、新しくAppleIDを新規作成しても問題ないです。
Windowsパソコンの場合でもAppleIDを持っていれば、「iTunes for Windows」をインストールしAppleIDでログインをおこないます。
Androidスマートフォンを利用中で、AppleIDを持ってないからとAppleMusicの登録を途中で断念する方が多いようですが、AppleIDはAndroidユーザーでも新規作成ができますので
無料キャンペーンをお試ししたい方は、是非もう一度登録を頑張ってみましょう!
※auで無料キャンペーンを適用する場合は公式サイトから登録しないようにご注意ください。
-
無料キャンペーンの登録方法
auのWebサイト、もしくはauの取り扱い店にてAppleMusicの入会申し込みを行います。
入会手続きにはauIDが必要になりますので、まだお持ちでない方は同時に作成を行うようにしましょう。
AppleMusicアプリをダウンロードし、電話番号認証を完了させます。
ご自身のAppleIDを入力し、ご利用開始の手続きは完了となります。
Androidスマートフォンをご利用中の方は、AppleIDを新規作成することでご利用できますのでご安心ください。
新しい Apple ID の作成方法 - Apple サポート (日本)
-
解約・退会方法を確認しよう
Myauにアクセスしエンタメの項目を選択
※auIDとパスワードの入力が必要になります。
AppleMusicの退会お手続きをタップし、解約に同意で退会完了です。
※AppleMusicに入会するが表示されている場合はauから加入していないことになります。
インターネットからの解約が難しい場合はauユーザーの場合「157」に電話して解約の申し出も可能です。
※157はauのコールセンター番号
-
au以外で無料キャンペーンはある?
AppleMusicは公式サイトからの加入でも3ヶ月間の無料トライアルを行っています。
携帯がauを利用していないユーザーはAppleMusicを公式サイトから登録する場合に無料期間は3ヶ月になりますが無料でお試しすることができます。
AppleMusicの公式サイトから登録を行う場合は、auの無料キャンペーンと申し込み方法や退会方法が異なりますのでご注意ください。
-
他の音楽配信コンテンツのお得情報
AppleMusic以外にも音楽配信サービスは複数ありますが、AppleMusic以外のサービスでお得になるキャンペーンがあるのかまとめてみました。
LINEMusicがソフトバンクで無料期間あり!?
ソフトバンクだけでなくワイモバイル、LINEMOの契約であればLINEMusicが6か月間無料で利用できます。
YouTubeMusicがauで無料期間あり!?
auでは無料期間のキャンペーンをおこなっているのはAppleMusicだけではありません。YouTubepremiumもauでは6か月間無料で使えるのですが、間接的にYouTubeMusicも6ヵ月間無料になりますので音楽配信を楽しみたいユーザーにはauは非常にオススメとなります。