auから様々な配信コンテンツが無料期間付きで提供されるなか、「smash.」も無料期間のキャンペーン対象になりました!
smash.をすでに利用している方や、まだsmash.について詳しくない方もこの記事を読んで是非お試ししてみましょう。
無料で使えるなら、やらなきゃ損ですが
このようなキャンペーンは必要性を感じなかった際に、サービス解約や退会を行っていなかった場合
無料期間終了後に知らぬ間に課金がされて、本当の損にも繋がりますので、合わせてサービス解約・退会方法も記載しておきます。
目次
-
auからのsmash.登録が6ヶ月間無料に!
auを利用しているユーザーであれば「smash.」が6ヶ月間無料で利用できるキャンペーンが行われています!
smash.をそもそも聞いた事がある方も少ないかもしれませんので
まずはsmash.とはどういったサービスなのか、どのようユーザーにオススメなのか、月額料金や登録方法などを確認してみましょう。
※2022年追記
UQモバイルユーザーも6か月間無料の対象になりました。
-
smash.ってどんなサービス?
smash.は、KDDIがSHOWROOM株式会社と提携し、2020年10月から提供を行っている「バーティカルシアターアプリ」です。
SHOWROOMは配信がメインのアプリサービスに対して、smash.は視聴がメインのアプリサービスとなっており
YouTubeやTikTokのように一般ユーザーが投稿出来るようなコンテンツをプロフェッショナルなクオリティとしてスマホで観れるようになればと
考案して作られたコンテンツとなっています。
作品を直接つまんで「PICK」する機能が特徴的で、最大15秒まで動画のお気に入りシーンをマイページに保存できる仕組みがあります。
基本的にほとんどの動画が5分~10分程度で構成されているため、TikTokやYouTubeのショート動画のように
ずっと動画を次へ次へと見続けてしまうかもしれませんね。
smash.の月額料金を知ろう
月額550円(プレミアム登録)
通常は1週間無料
au・UQモバイルユーザーは6か月間無料
月額550円になりますので、6か月間無料になると3300円のお得に繋がることが分かります。
どうやって登録するの?
※auの6ヶ月間無料キャンペーンを適用する場合は、下記手順を行わないようにしてください。
※2事項の「auの6ヶ月間無料を適用する場合」を参考にしてください。
auユーザー以外であれば
まずはApplestoreもしくはGooglePrayから「smash.」のアプリをインストールしましょう。
↓
iPhoneの場合はAppleIDでのサインイン
↓
Androidの場合はGoogleアカウントでのサインインを行います。
↓
ニックネームの登録
まずはこれだけで登録完了です。
作品を閲覧する際にプレミアムと表記されているサービスは月額550円の登録が必要になります。
auでは6ヶ月間プレミアム登録が無料になりますので、まずは無料キャンペーン中に利用してみましょう。
auの6ヶ月間無料を適用する場合
auの6ヶ月間無料のキャンペーンを適用する場合は、auの専用Webページもしくはau、UQモバイル取扱店にて申し込みをする必要があります。
Web申し込みの場合はauIDの登録が必要になります。
申込み後にauから初期設定のURLがショートメッセージ宛に届きますので、そちらから手順によって進める事により6ヶ月間無料で利用できるようになります。
※auのキャンペーンを適用してご利用開始する場合は、ApplestoreやGooglePrayからの登録を行わないようにご注意ください。
すでに利用している場合はどうすればいいのか
すでにsmash.を利用しているユーザーが、auの6ヶ月間無料を適用する場合
現在利用中のsmash.を事前に解約しておく必要があります。
auから届いたショートメッセージのURLから手順通り登録を進めていくことで6ヶ月間無料キャンペーンが適用できるようになります。
実際にsmash.を利用してみて、smash.は利用したいけども見たいコンテンツのためにたまにしか利用しないというユーザーさんや、1日だけ使えればいいと考える方もいらっしゃると思われますので、事項からはsmash.を月額ではなく日額で利用できるpovo2.0という料金プランを紹介します。
-
povo2.0ならトッピング形式で使える
トッピングを購入してスマートフォンを利用する新しい感覚のpovo2.0
【公式】povo2.0|基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン
様々なトッピングが準備されていますが、その項目の中にsmash.が含まれています。
povo2.0のアプリから、ホームのトッピング一覧にsmashがありますので課金をすることによりサービス開始が可能になっています。
そもそもpovo2.0について詳しく知りたい場合はまずコチラの記事を参考にしてください。
24時間たったの220円!
本来smash.は月額550円のサービスですが、povo2.0の場合では
smash.を24時間220円で利用する事ができます。
初めてsmash.を利用してみたいユーザーや、推しの芸能人が配信するサービスを視聴したい時だけ課金をするシステムでお安くsmash.が視聴可能です。
※povo2.0の場合は、auの6ヶ月間無料は対象外になりますのでご注意ください。
-
退会や解約方法を知ろう
退会方法は契約した方法によって3種類に分かれますのでそれぞれ解説していきます。
- auから登録した場合
- Applestoreから登録した場合
- GooglePrayから登録した場合
1.auから登録した場合の退会解約
auから登録した場合は「Myau」から解約を行います。
Myauの利用にはauIDが必要になりますので、事前に確認しておくようにしましょう。
Myauにログインし、エンタメのタブからsmash.を選択、登録が完了している場合は「ご利用中」との表記がされていますので
退会の手続きを押して、そこから退会の処理を進めてください。
2.Applestoreから登録した場合の退会解約
iPhoneの設定画面から、1番上にあるAppleIDの項目をタップします。
サブスクリプションの項目があるのでタップ
有料一覧の中にsmash.があると思いますので、選択して解約手続きを行います。
無料期間中であれば
無料トライアルをキャンセルする
すでに課金中であれば
サブスクリプションをキャンセルする
で退会手続きが完了です。
3.GooglePrayから登録した場合の退会解約
GooglePrayストアを開き、右上か左上にあるアイコンマークもしくは3本メニューをタップします。
定期購入という項目がありますのでタップ
smash.が表記されていますので選択し、定期購入を解約を押し手順通り進めれば
退会手続き完了です。
Googleアカウント=Gmailを複数お持ちの方は、購入時に使用したアカウントでこの手順を行う必要がありますのでご注意ください。
UQモバイルなら通信料も安くなってsmash.も6か月間無料になるのでオススメ!