auから5Gに対応したホームルーターが提供開始されました。
合わせて5Gホームルーター専用の料金プラン「ホームルーター5G」もスタートしたので記事にまとめます。
4Gのホームルーターと何が変わったのかに注目しながら読んでみてください。
目次
-
ホームルーター5Gの詳細
auからコンセントに挿すだけで利用できるWiFiサービス「ホームルーター5G」プランが提供されていますが、どのような内容なのか確認していきましょう。
前提としまして、ホームルーター5Gプランは定期契約つきのプランはありませんので違約金はありません。
しかし機種代金の購入方法に関してはしっかり理解していなければ解約する際に、思いもしていない事になる可能性がありますので注意して読んでください。
ホームルーター5Gの料金プラン
月額 5,170円
プラスエリアモードが無料(30GB)
「5Gルーター割」
月額 △550円
2年間 4620円
5Gプラン対応端末
Speed WiFi HOME 5G L12
端末価格 43200円
毎月割 1200円×36ヶ月=43200円
(実質0円)
Speed WiFi HOME 5G L11
端末価格 39600円
毎月割 1100円×36ヶ月=39600円
(実質0円)
端末の購入方法
一括払い、24回分割、36回分割、48回分割
毎月割はどの購入方法でも適用可
4Gプランとの違い
直近3日間の速度制限が違う!
4Gのルータープランは直近3日間で10GB使用すると速度制限がかかる仕組みでしたが、ホームルーター5Gプランは直近3日間で15GBと制限が緩和されています。
契約住所での利用制限
4Gのルータープランは契約住所以外でも、コンセントがある環境か通信エリアに入っていれば持ち運んで利用する事が可能でした。
ホームルーター5Gプランになると契約住所以外での利用は制限がかけられるため、別住所での利用はNGです。
引越しなどで使用する住所が変わる場合はauショップなどで住所変更の手続きが必要になります。