BIGLOBEと言えば、「BIGLOBE光」や「BIGLOBEモバイル」が有名ですね。
今回2021年7月より、BIGLOBEから新しいサービスが提供開始されました。
その名も「donedone(ドネドネ)」
面白い響きで頭から離れなくなりそうなサービス名です。
現役の携帯販売員「スペ太郎」が、donedone(ドネドネ)という新ブランドを知ってから、このサービス内容が画期的だと感銘を受けましたので
徹底的に「donedone」を調べあげ記事にまとめました。是非参考にしてください。
BIGLOBEモバイルについて知りたい場合はコチラから
BIGLOBEモバイルをお得に契約する方法!スマホ販売員がまとめた記事 - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生
目次
-
donedoneって何?
donedoneは、BIGLOBE株式会社が提供する新ブランドの格安スマホサービスとなります。
「ドネーション型」のモバイルサービスと、今までにないコンセプトで事業を行っているのですが、そもそも「ドネーション」って聞いた事ありますでしょうか?
ドネーションとは、「寄付」という意味で
donedoneを契約して利用すれば、いつも通りスマートフォンを使用しようしているだけなのに、毎月の通信料金からその一部が社会貢献団体に寄付できる仕組みなんです。
さらに、料金プランも他社とは全く違うサービスを提供しているので、スマートフォンの利用方法によってdonedoneには魅力的な内容が数多くあります。
-
donedoneの料金プラン
donedoneはau回線を利用した50GBの料金プランを税込み2728円で提供しています。
プランは2つ
- ベーシックUプラン
- カスタムUプラン
料金設定はどちらのプランも50GBで税込2728円となています。
それぞれの違い
1.ベーシックUプラン
通信速度は最大3Mbps
2.カスタムUプラン
通信速度は最大1Mbps
対象のアプリから選んだ3つのサービスは速度制限無しで利用可能
驚きのポイント
2つの料金プランは日単位での変更が可能で、カスタムUプランで選択しているアプリに関しては1時間単位で変更が可能です。
また、50GBプランを2728円で利用できる料金設定事体が他社よりお安いのでdonedoneの驚きポイントなのですが
それだけでなく、2つのプランを変更できることにより、上手く利用すれば動画コンテンツもストレスなく楽しむ事ができそうな、是非試してみたい料金プランとなっています。
通信速度の目安を知ろう
そもそも通信速度が3Mbpsってどれくらい?って疑問を持つ方多いと思いますので目安を記載しておきます。
3Mbpsで快適に動作する目安
YouTube→高画質HD720p
Netflix →標準画質(SD)
Abema →最高画質
zoom →高音質ビデオグループ会議
1Mbpsで快適に動作する目安
YouTube→画質SD480p
Googleマップ
ネット検索(画像が少ない)
Twitter(動画以外)
LINE
Spotify
3Mbpsの速度が出ていれば、大抵のサービスは困らなさそうです。
1Mbpsの速度になれば、インターネット検索やLINE等は問題ないですが、動画コンテンツに関しては画質を低めに設定しなければさすがに厳しいようです。
またインターネットショッピングのように、画像の枚数が多いページになると読み込みが追いつかなくなるのでこのような利用の場合は1Mbpsでは難しいです。
音楽配信を楽しむ事がメインの場合はdonedoneだとベストな料金プランだと考える事がてきそうです。
格安SIMのdonedoneならAppleMusic Spotify AmazonMusicいくらでも音楽垂れ流し! - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生
-
donedoneを選ぶ理由!
- データを30GB以上使うけど安くしたい!
- BIGLOBE光を利用している!
- 携帯を契約するだけで寄付ができる!
- プラン変更の反映が早い!
- au回線を利用しているので通信エリアが広い!
このように、データを30GB以上使う方にdonedoneはオススメ!
他社の料金プランでは月額3000円程だと20GBが一般的な相場。donedoneは50GBで2728円なのでコスパが素晴らしいんです。
さらにBIGLOBE光を利用している、今後利用する予定という場合はさらにdonedoneの料金から220円値引きを適用させる事ができます。
通信料金から毎月、社会貢献団体に寄付出来るのも嬉しいポイントです!
donedoneは現在お得なキャンペーンを実施しており
申し込み時にクーポンコードの入力で
契約手数料0円+10,000円のキャッシュバックを行っております。
-
donedoneのメリットとデメリット
メリット
- au回線の為、通信エリアが広い
- 50GBプランでたったの2728円
- 対象の動画や音楽コンテンツがデータ速度無制限で楽しめる、現状10アプリで順次追加予定
- BIGLOBE光でさらにお安くなる
- 社会貢献団体に寄付できる
- テザリングが無料で使える
デメリット
- 通話オプションがないので、通話をすると22円/30秒かかる
- Huluの視聴は約6Mbps必要なので固まる可能性が高い
- 動画画質をSDではなくHDで視聴したい場合は固まる可能性が高い
- 1人1回線までしか契約できない
- データの繰り越しはできない
-
donedoneをもっと詳しく知りたい
データ繰り越しは出来るの?
できない
データシェアは出来るの?
できない
5Gは対応してるの?
10月対応予定
何回線まで契約出来るの?
1人1回線まで
解約月の請求はどうなるの?
日割り計算
-
まとめ
データ容量が50GB使えて、しかも2728円だけのお支払いで楽しめる驚きの金額設定donedone。
ahamo、Povo、LINEMOだと同じくらいの料金設定で使うことが出来るのですが
ahamoとPovoとLINEMOの申し込みはデメリットを確認してから!各社の特徴や選び方も解説あり - スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生
「20GBじゃまったく足りなかった!」
このような読者様もいた事でしょう。まさしくdonedoneはそんな方へのベストプランを提供しているサービスだと思いますので、興味を持った方は是非試してみてはいかがでしょうか。
注意点は3Mbpsの速度で問題がないのか、しっかりこの記事でも通信速度の目安はまとめさせて頂きましたので
しっかり自分の使い方を把握して、お得な会社を選んでください!
最後までお疲れ様でした。