スマホ販売員[スペ太郎]の悩ましい人生

スマートフォンを販売し続けて5年、、先の見えない人生を送っています。しかし、スタッフの入れ替わりが激しいこの業界。常に新人の方々はどう販売をして行けばいいのか、もはや私と同じく電気屋さんなどに配属された人間はケータイコーナーには立てず家電コーナーでこれなんの仕事や!って思いながら働く人生。皆さん力を合わせて乗り越えて行きましょう

携帯の解約金はいつから1000円に?ドコモやauやソフトバンクもそうなの?

f:id:supekan777:20210901044755j:image

携帯電話を解約したり他社に乗り換えする時って違約金(解約金)が掛かるから面倒くさいですよね。

 

でも実はこれってもう昔の話しだという事を皆さんご存知でしたか?

 

2019年10月の電気通信事業法の改正により携帯電話の違約金は最大で1000円に改定されたのです。知ってましたか?

 

今回は大手キャリアのドコモ、au、ソフトバンクが違約金をどのように変更しているのか詳しく記事にまとめましたので参考にしてください。

 

目次

 

  • 解約金っていつから1000円になったの?

f:id:supekan777:20210901044840j:image

2019年10月に法改正が行われた事により、携帯電話の解約金は上限1000円に見直しが行われました。

 

この変更により、ユーザーの皆様が携帯会社に縛られることなく乗り換えたいと思った時に携帯会社を変更できる大きなメリットを得ることが出来たのです。

 

しかしこの解約金1000円の変更なのですが、落とし穴と言いますか大きな注意点があります。

 

  1. 以前の料金プランのままであれば解約金が1000円にならない。解約金が1000円になる新料金プランをにお客様自ら変更を行うことによって法改正が適用となる。
  2. ドコモに関しては新しいプランに変更したとしても、以前の2年契約期間は引き継がれ、変更後にその契約期間を超えるまでは解約金の改正が適用されない。

 

このように、解約金が見直されたので直ぐに別の会社へ乗り換えよう!と実際に乗り換えをすると、ほとんどの方が以前のプランを利用しているので解約金が取られてしまうという落とし穴なんですね。

 

※追記

2021年10月よりNTTドコモは料金プランの変更をする必要もなく、全ての料金プランで違約金の撤廃が行われました。

引用元:ドコモ報道発表資料

 

www.nttdocomo.co.jp

 

2019年10月に法改正がおこなわれ、2021年12月現在では法改正から2年以上の月日が流れました。

 

ほとんどのユーザーさんが新しい料金プランに変更が完了しているのが実店舗で案内をしている携帯販売員の感想で、ドコモの違約金撤廃がおこなわれたことにより違約金1万円のお悩みを抱えるユーザーも減ったことでしょう。

 

auとソフトバンク利用者に関しては、違約金が発生する料金プランを現状契約していたとしても新しいプランに変更をおこなえば翌月から違約金は1000円もしくは0円になりますので大きく悩むことはないでしょう。

 

  • 大手3キャリアも1000円?

f:id:supekan777:20210901044945j:image

基本的に大手3キャリアは解約金は1000円なのですが、SoftBankだけは2年定期契約プラン自体を撤廃し解約金は0円となっております。

 

※追記(2021年10月)

ドコモは全ての料金プランでの違約金撤廃を開始。

auも今後、撤廃予定。

 

その他の格安携帯会社もほとんどが解約金は0円となっており、ユーザーに優しい時代と変化しました。

 

違約金は1000円でも安いのに、0円で携帯会社を自由に移動できるのはありがたいことですね。

 

注意点として、携帯電話の違約金は1000円になりましたが固定回線サービスに関しては違約金の見直しは行われておりません。

 

違約金が安くなったので携帯会社を乗り換えようとしたら、固定回線は違約金が1万円のままだったと悲しい結果にならないように、携帯会社を乗り換えるにあたり固定回線も本当に切り替えないといけないのか

 

固定回線を切り替えるなら更新月まで待つ方がお得なのか。よいうような内容も検討しつつ乗り換えはおこなうようにすることをおススメいたします。

 

  • 解約金がなくなるメリットってなに?

f:id:supekan777:20210901045010j:image

解約金が無くなることによって私達には何かメリットがあるのでしょうか?

 

一般的な考えか違約金がなくなることでのメリットをまとめると、

  1. 突然解約しなければならない状況になった場合
  2. 家族と携帯会社をまとめたい
  3. 引越しで他社のインターネットになる
  4. 他社の料金プランが自分にあっている
  5. 使いたい機種が他社にある

 

このように理由は様々ですが、違約金がないという事は上記のような内容で困った場合や、見直しをしたいと検討したときに直ぐにでも携帯電話を解約できたり、携帯会社を乗り換えたりとユーザーにとってメリットが非常に大きい内容になります。

 

対してデメリットと言えるか分かりませんが

 

携帯の契約には短期解約と呼ばれるユーザーにとっては不利益になる場合もあります。

 

例えば契約してから2ヶ月程で解約しないといけなくなった場合。契約したユーザーは悪くなくても実際に解約してしまうと明確な記載や期間等はされていないのですが、今後その携帯会社で契約しにくくなってしまうという大きなデメリットを受けてしまう可能性が高いので解約金がないからと短期的に解約する場合は注意しましょう。

www.sumahoou.com

 

  • 会社を変更する乗り換えはお得なの?

f:id:supekan777:20210901045032j:image

解約金が無くなったことにより、心機一転ケータイ会社を変えてみよう!と奮起されているかもしれません。

 

シンプルに他社に魅力を感じていて解約金のせいでなかなか、踏み出せなかった方もいるでしょうし

 

先程の解説の様に他社の料金プランや機種に魅力を感じて乗り換えを検討されている方も多いことでしょう。

 

今回はそんな方の為に、一歩踏み出すお得な情報をお伝え致します。

 

昔から会社を乗り換えるという手続きには大きな特典が受けられる事が多く、2019年の法改正があった後でも乗り換えの特典は未だに継続されています。

 

お得なポイントは

  1. 乗り換えで最大20000円の還元が受けられる
  2. 固定回線も切り替えるきっかけとなり、固定回線も一緒に乗り換えると大きな還元を受けられる可能性が高い
  3. 自分に合ったプラン、機種を選ぶ事ができる
  4. 最初の何ヶ月かは月額の値引きが入りやすい

 

このように、乗り換える事にはお得なポイントが多く実際の家電量販店や商業施設でも特典を目当てに乗り換えを検討しにくるお客様は多いです。

 

参考としまして乗り換えでどれだけお得になるのか別記事にまとめていますので参考にしてみてください。

www.sumahoou.com

 

携帯会社を乗り換えればお得になることが多いですが、その反面デメリットもあるので記載しておきます。

  1. 手数料が高くなりがち
  2. 乗り換えるための手続きには手間がかかる
  3. 固定回線も一緒に切り替えると、やる事が多くなりすぎて大変、何かあった場合のリスクも伴う
  4. 利用する電波の種類が変わる

 

このようにデメリットになる事も多々あげられるので、乗り換えをしてみようという方は心得て契約をされるようにしてくださいね。

 

  • 解約金が1000円でも短期解約には要注意

f:id:supekan777:20211026181707j:plain

解約金がお安くなることにより、他社へ携帯会社を乗り換やすくなるのはユーザーにとっては嬉しいことしかありません。

 

さらに携帯会社を乗り換えることにより特典や還元がお得になるのであれば、誰しもが乗り換えを考えることでしょう。ご自身にあった料金プランにするためだったり、少しでもお得にするために乗り換えるのは非常にオススメなのですが

 

このような乗り換えることでの特典を上手いように使い

 

乗り換え→乗り換え→乗り換え→乗り換え

 

と何度も特典を受けるためだけに乗り換えを繰り返す人もあらわれるのです。

 

ご自身の回線契約をどのように扱うかはユーザーの自由ですが、携帯会社からすればこのようなユーザーは迷惑行為でしかありません。

 

このように短期間で何度も乗り換えを行うことを短期解約と呼んでおり、携帯会社から短期解約と判断されますと、そこの携帯会社を一定期間のあいだ契約できなくなるペナルティなどがあり得ます。

www.sumahoou.com

 

www.sumahoou.com

 

どれくらいの期間を利用すれば短期解約にならないのかは、明確な基準は公表されておらず携帯会社によっても基準はバラバラなようです。

 

一般的に90日~180日以上が短期解約にならないのでは?との目安があるようなので解約や乗り換えを検討する場合は、最低でも180日以上使用して行動をしてみるようにしてみましょう。

 

  • まとめ

f:id:supekan777:20211025095305j:plain

解約金はいつから1000円になったのか、また解約金がなくなることでどのようなメリットがあるのかを解説していきました。

 

この記事で記載したような注意点を気をつけていれば基本的にユーザー側にメリットが大きい変更だったと考えられますので是非これからの知識として活用してみてください。

 

大手3キャリアにこだわりがないユーザーは、ご自身の使用方法に合わせた携帯会社をこれから選んでいくことで通信費の節約をすることもできます。別記事にてスマートフォンの節約記事をまとめていますので参考にしてみてください。

www.sumahoou.com

 

また次回の記事をお楽しみに!

以上

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村